実技とトークでふれ合う

田原で「一流アスリートによるスポーツ教室」

2024/11/15

江口選手からバッティングのアドバイスを受ける参加者(赤羽根中学校で)

 田原市教育委員会主催の「一流アスリートによるスポーツ教室」が9日、同市立赤羽根中学校で開かれ、市内の小・中学生や高校生、大学生の72人が世界で活躍するプロソフトボール選手から基本などを学んだ。

世界で活躍のプロソフトボール選手が子どもたち指導/基本など学ぶ

 講師を務めたのは、日本代表で国際大会で優勝した経験を持つ中島幸紀投手、イタリア・セリエA1のチームに所属する江口未来子外野手、同じくセリエA1のチームに所属の相馬里砂捕手、オーストラリアのチームで活躍した山根すずか内野手の4人。

 小・中学生、高校・大学生らは、投手、捕手、内外野手ごとの守備練習や、打撃などに取り組んだ。内野の練習では、山根さんらから捕球の姿勢、打球を捕る際のグラブの位置を教わり、グループに分れて腰を落とした姿勢でグラブの位置を意識しながらゴロを捕る練習を繰り返した。山根さんは「基本が大事ですよ」と声をかけていた。

 エラーしたら終わりという「生き残りノック」やストラックアウト、実技のほかに選手らのトークショーも行われれ、参加者は一日にわたって選手とふれ合った。

 内野手の中学2年女子は「捕球の姿勢など基本のところからプロは違うと実感し、とても勉強になりました」と言い、「きれいにゴロをさばけるようになりたいです」と笑顔で話した。

2024/11/15 のニュース

江口選手からバッティングのアドバイスを受ける参加者(赤羽根中学校で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東三河学生就職NAVIリクルーティング

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP