3路線でバス停位置など変更

4月1日から豊川市コミュニティバス/新マップ来月中旬配布へ

2025/02/16

イオンモール豊川を発着するゆうあいの里八幡線(豊川市白鳥町で)

 4月1日の新年度から豊川市コミュニティバスの運行形態が一部変更される。ゆうあいの里八幡線、千両三上線、小坂井線の3路線でダイヤやルート、バス停の位置が変わる。

 ゆうあいの里八幡線では、イオンモール豊川周辺での混雑対策として休止中だった八幡町バス停のイオンモール豊川方面の利用を再開。八幡駅口バス停東側と、同西側で姫街道を右折する場合の利用を廃止し、姫街道を左折する場合の利用は再開する。

 千両三上線は、東部小学校区の睦美、三上、麻生田の各地区市民館が豊川東部地区市民館に再編されるのに伴い、3地区市民館を結ぶルートに変わる。

 睦美バス停を睦美保育園付近に移設し、睦美保育園前バス停に改称。三上地区市民館バス停をふれあいホール三上バス停に改称する。三上町7区集会所前、三上町深田集会所前、二葉館、麻生田連区市民館、豊川東部地区市民館、牧野公会堂前にそれぞれバス停を新設する。

 小坂井線では安全運行の観点から、サツキ公園バス停(市役所方面)を公園入り口付近に移設。同バス停(西小坂井駅方面)も新町集会所付近に移す。また、フードオアシスあつみ宿店の駐車場から進入する現行のルートを、店舗横の道路から進入するルートに変更する。

 これら変更内容を反映した新しいバスマップは、3月中旬ごろから市役所などの公共施設やバス車内で配布予定。

小坂井線のバス停が移設されるサツキ公園前(豊川市伊奈町で)

2025/02/16 のニュース

イオンモール豊川を発着するゆうあいの里八幡線(豊川市白鳥町で)

小坂井線のバス停が移設されるサツキ公園前(豊川市伊奈町で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP