長年にわたり貢献の15人の功績たたえる/蒲郡
2025/02/21
鈴木市長(前列右から3人目)から表彰された皆さん=蒲郡市役所で(提供)
蒲郡市は19日、「環境美化ボランティア活動表彰式」を市役所で開いた。長年にわたり地域の環境美化に貢献した14人と、環境美化推進員(クリーンサポーター)を20年務めた1人の功績をたたえた。
表彰式には11人が出席し、鈴木寿明市長から賞状を受け取った。このうち竹谷町区の菅原伸夫さんは2021年から、クリーンサポーターとして活動。資源ごみの回収日は、早朝から分別の助言や手伝いをしたり、時間前に放置されたごみを分別したりして地区のごみ散乱防止に努めているという。「活動を始めたころに比べたらだいぶ良くなった。でも個人の感覚が違うのでなかなか難しい」と話した。
鈴木市長は「行政だけの力では及ばないこともあるので大変ありがたい」と感謝。「きれいな街並みのために〝みんなの力でまちづくり〟を実践していきたい」と述べた。
市は、ごみの減量や地域の美化に努めた個人や団体を表彰し、本年度で27回目。地区の推薦でこれまで表彰されたのは160人、13団体に上る。
地区推薦=酒井あけみ(形原4区)、井澤敏雄(宮成区)、小田善久(吉光区)、木俣文博(拾石町)、菅原伸夫(竹谷町区)、平野正(形原1区)、尾﨑裕己(橋田)、豊田東海警備グループ(小江町)、池田みゆき(形原6区)、福井要人(蒲形)、星野宗善(形原5区)、二村順二(北区)、丸山由美子(龍田)、松山陽子(形原7区)▽環境美化推進員20年勤続=小林照彦(形原6区)