児童ら楽しいひととき

新城 こどもカフェ「ともらく広場」開催

2025/03/26

カレーライスを食べる子どもら(新城市乗本の本久集会所で)

 終業式で早く帰る子どもの居場所づくりを目的にしたこどもカフェ「ともらく広場」が24日、新城市乗本の本久集会所で開かれ、児童らが楽しいひとときを過ごした。

 この日は、学校からボランテイアに付き添われ歩いてきた児童36人が集まった。ほかにボランティアと市職員ら18人が加わり、住民ら10人も顔を出した。
 児童らは、ボランティアが調理したカレーライスを味わった。そのうち双子の梶村玲斗さん、珀斗さん(いずれも5年)は、「甘みがあっていつもよりおいしかった」と喜んだ。

 この後、大原裕之さんのバルーンアートショー、ヒロこと赤谷弘之さんのマジック&イリュージョンショーが披露された。このうち女性が浮遊するイリュージャンでは「すごい」と歓声が上がり、大きな拍手が起こった。さまざまなゲームや三河テントサウナによるサウナ体験などもあり、児童らは飽きることなく笑顔で楽しんでいた。

 明治安田生命の新城営業所からボランティアとして4人が参加した。佐藤広樹営業所長は「地域あっての仕事でもあり、子どもたちの楽しい時間を保証する手伝いをさせていただいた。今後も協力したい」と話した。

 主催は鳳来中部地域計画推進委員会福祉充実部会で、昨年から地元鳳来中部小児童を対象に実施し、今回が4回目となった。片桐美穂代表は「子どもたちがとても楽しんでくれ、保護者からも大変好評だった。今後も続けたい」と語った。

浮遊イリュージョン披露(同)

2025/03/26 のニュース

カレーライスを食べる子どもら(新城市乗本の本久集会所で)

浮遊イリュージョン披露(同)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP