蒲郡シルバー人材センターがカフェ開業
2025/04/03
オープンしたカフェで働くシルバー人材センター会員の皆さん(蒲郡市民会館内カフェ「ガシル」で)
蒲郡市シルバー人材センターは2日、栄町の市民会館内にカフェ「ガシル」を開業した。64~76歳の女性12人が交代で店に立つ。初日から代わる代わる客が訪れ、女性スタッフらは生き生きと働いていた。
センターの会員らで企画し、運営を担う。会員の多くは家庭の主婦で、喫茶店を経営していた会員の助言を得ながら準備を進めてきた。
センターは当初、会員同士の茶話会の場を探していたが、会員の働く場の確保も兼ねて、カフェの経営に乗り出すことにした。出店したのは市民会館2階のレストラン跡で、1年以上空き店舗になっていた。
企画から関わる会員の澤井宏依さん(70)は「家でポツンとしているような高齢者に、お茶を飲みに来てほしい。ここで1日中過ごしてくれてもいいし、交流が増えれば」と期待を込める。
さらに6月には、店内の一角に子ども用の「キッズスペース」を開設する計画だ。「若いママさんが家で孤立しないように、子連れでゆっくり過ごしてほしい。子育て経験のある女性スタッフが分かる範囲でアドバイスします」と頼もしい。
最年長の中垣有古さん(76)は「この年で新しく働く場があることがうれしい。出会いが生きがいになります」と笑顔を見せた。
県内では安城市や西尾市に先例があり、視察して、カフェのメニュー作りや運営の参考にしたという。センター事務局長の小田直美さんは「シルバー会員が楽しく働いて、お客さんともども幸せになれれば」と意気込む。
メニューはコーヒー、紅茶などの飲み物と、カレーやピラフなどの軽食。ワッフルやアイスクリーム、たい焼きなどのデザートもある。
営業時間は午前9時~午後3時。火曜定休。