「愛知」新たな旅行先に

訪日外国人客調査/「初めて来訪」6割超える

2025/04/18

訪日外国人の来訪回数(愛知県調べ)

 愛知県は、中部国際空港から出国する外国人を対象にした来訪客動向調査を実施した。5回以上来日したという外国人が半数以上いたが、愛知県を初めて訪れたという人も6割を超えた。

 調査は1053人から回答を得た。回答者の国籍は韓国の25%が最多で、以下中国23%、台湾19%、香港11%、タイ6%など、アジアからの来訪客が9割以上を占めた。

 来日回数は、「5回以上」という回答が最も多く53・7%もある一方、愛知県への来訪は「1回目」という外国人も62・7%に達した。2023年に実施した前回調査の56・3%から6・4㌽増加し、新たな旅行先として愛知県を選択する外国人が増加している。

 何度も来日していながら愛知県を訪れていなかった外国人が多く、これまでの訪問先(複数回答)では、「大阪府・京都府」の77・7%と「東京都周辺」75・4%が7割を超えた。「中部エリア」へは51・5%が訪れ、岐阜県(白川郷、高山)、長野県(軽井沢、善光寺)、富山県(立山、黒部)、三重県(伊勢神宮、志摩)などが人気だった。

 愛知県内の訪問先では、「名古屋駅周辺」が61・8%で最も多く、「栄・大須周辺」53・0%、「名古屋城」50・4%が続いた。県内で使った費用の1人あたり平均額は、「土産代」の5万9565円が最多で、以下「飲食代」3万120円、「宿泊費」1万9561円、「交通費」1万9102円の順で多かった。

愛知県内の訪問先(同)

2025/04/18 のニュース

訪日外国人の来訪回数(愛知県調べ)

愛知県内の訪問先(同)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP