上宿交差点周辺交通安全対策など要望

豊川市や県へ国府東部・国府連区・上宿区

2025/06/16

自転車が歩道にも止められた上宿自転車駐車場。後方は大池線(豊川市八幡町で)

 豊川市八幡町の上宿交差点周辺の交通安全対策などを求めて、地元の国府東部連区(烏山紀博連区長)、上宿区(村井雄区長)、国府連区(竹本和男連区長)が、市と県の東三河建設事務所に要望書を提出した。

 交差点を通る姫街道では4車線化工事が進み、東側にイオンモール豊川が開業したことなどを受けて交通量が増加し、重大事故が発生する恐れがあるとして安全対策を要望。交差点から北側の平尾町方面へ延びる都市計画道路・大池線の歩道は児童の通学路にもなっているが、未整備区間の西側は縁石がなく狭い路肩のみになっており、同線での早期対策も求めた。

 また、交差点北側にある市営の自転車駐輪場についても、すぐ南側にある名鉄国府駅の利用者が多く、自転車が歩道側にはみ出している現状を踏まえ、安全な歩行者空間を確保するなどの整備を要望した。

 今月の市議会定例会で地元選出の佐々木和美氏がこの問題を取り上げ、市は大池線西側の歩道については「道路用地の確保には物件補償用地買収が必要で、財源の確保や沿線の方々の理解と協力が必要」との認識を示した。

2025/06/16 のニュース

自転車が歩道にも止められた上宿自転車駐車場。後方は大池線(豊川市八幡町で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP