ロボバスケ模擬試合など披露へ/26日と27日に豊橋技科大ロボコン同好会
2025/08/09
学生ロボコンに出場したRJ㊧とRC
6月に開かれた「NHK学生ロボコン」で準優勝した豊橋技術科学大学ロボコン同好会は26日と27日、大阪・関西万博でデモンストレーションイベントを行う。準優勝したロボットによる「ロボットバスケットボール」の模擬試合などを披露する。
デモンストレーションは万博会場内EXPOホール「シャインハット」で、人工知能(AI)が操作するロボットの競技会「XROBOCON」のハーフタイムに行う。学生ロボコンで準優勝した、「RJ」「RC」の2台が、学ロボには出場しなかったものの練習試合の対戦相手として使用してきた別の2台と、2オン2の試合形式で対戦する。
RJは豪快なダンクシュートが得意で、3点シュートを狙うRCは学ロボで対戦相手のシュートを一度も許さなかった守りも固い。模擬試合後には、来場者との「3点シュート対決」を行い、ロボットの正確無比なシュート性能を体感してもらう企画もある。
8日に開かれた会見には、同好会の杉元優介代表(4年)が出席し、「同好会のロボコンに熱中してきた姿を日本中に広めたい。学生の技術力と情熱を見てもらい、後輩たちの世代にロボコンがしたいと思ってもらえるよう、豊橋のものづくりをアピールしたい」と抱負を語った。