蒲郡市博物館/今月末まで愛知万博から20年・企画展「愛・地球博と蒲郡」
2025/08/10
膨大な資料から万博を振り返る展示(蒲郡市博物館で)
愛知万博から今年で20年の節目を記念した企画展「〝あの時の未来〟から振り返る 愛・地球博と蒲郡」が蒲郡市博物館で開かれている。ポスターやパンフレット、写真など600点余りを展示。当時の様子や市との関わりを伝える。今月末まで。
同館で万博関連の展示は15年ぶり。パビリオンの関連資料や入場券、市が参加したイベントの様子を伝える写真などが並ぶ。当時見学した西部小児童による手書きの感想文もパネルで展示されている。
愛知県ウイークの一環で行われた「山車・からくり総揃え(そうぞろえ)」では、県内の山車100台が万博会場に集結した。市は三谷町の山車を出展。三谷祭で奉納される芸能も舞台で披露した。夜を徹して山車を組み上げた様子を紹介している。
市内で開かれた関連イベントのポスターも展示されている。トライアスロンの世界大会やヨット世界選手権、三河大島いかだレースなどが開かれた。このとき多量発生していたアオサを有効活用するための「三河湾環境チャレンジ」は今も続いている。
「1市町村1国フレンドシップ事業」でペアになったポーランドやバヌアツとの交流が写真で紹介されている。ほか県の記念事業「愛・地球博20祭(にじゅっさい)」のパネル14点も並ぶ。
さらに市との関わりをまとめたパンフレット2000部を作製した。館内で無料配布している。
月曜と第3火曜は休館(祝日は開館)