「伊良湖サンセットロード」存続求める

伊良湖岬観光協議会が署名活動始める/田原

2025/09/11

通行止め、立ち入り禁止になっている道路(田原市伊良湖町で)

 田原市伊良湖町で海岸と並走し、眺望抜群の道路が8月から通行できなくなり、地元の伊良湖岬観光協議会(高橋一将会長)が10日、再び通れるよう道路の存続を求める署名活動を始めた。

 道路は、伊良湖岬に近い国道259号「宮下」交差点から片側1車線で海沿いを通る県管理道路。ゴルフ場「伊良湖シーサイドゴルフ倶楽部」に面した150㍍付近について、愛知県と地権者の間で交わしていた借地契約が7月末で終了し、通行できなくなった。県は安全に配慮し、同交差点付近から約1・6キロを通行止め、立ち入り禁止にしている。

 県によると、契約更新に向けた交渉が行われたが、金額面で合意に至らず、交渉は引き続き進められているという。

 伊良湖岬観光協議会は、道路が休暇村伊良湖(中山町)公園施設の利用者の便宜のために設けられているが、広く一般にも利用されているとし、自然公園法に定められている自然風景の保護と利用の増進になくてはならないと訴え、道路として存続することを求めていくため署名活動に乗り出した。同協議会はこれまで、この道路を「伊良湖サンセットロード」と命名して、夕日の見られるドライブコース、サイクリングコースとしてPRしてきた。また、トライアスロン伊良湖大会ではバイクコースで使われていたが、今月14日開催の39回目の大会は道路隣の堤防道路を利用する。

 署名の用紙配布と回収は、協議会の宿泊施設や飲食店などと、田原市内の道の駅などでも実施。11月30日まで行う。オンライン(https://www.iragomisaki.com/)でも署名ができる。

 協議会では「多くの人に必要性を訴え、1万人は集めたい」と話し、協力を呼びかけている。

署名の用紙

関連リンク

2025/09/11 のニュース

通行止め、立ち入り禁止になっている道路(田原市伊良湖町で)

署名の用紙

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP