国交省中部地方整備局豊橋河川事務所/「排水ポンプ車」と「照明車」2台
2025/09/29
展示された排水ポンプ車(豊橋市下地小学校で)
国土交通省中部地方整備局豊橋河川事務所は28日、校区自治会主催の防災訓練が開かれた豊橋市下地小学校で、災害対策車を展示した。
展示されたのは、排水ポンプで浸水被害を防ぐ「排水ポンプ車」と、災害現場をライトで照らす「照明車」の2台。排水ポンプ車は1分で30立方㍍の排水が可能であることや、照明車は3階建ての高さから照らすことなどを説明するパネルも展示された。
河川事務所の松原克彦副所長は、「県や市と合同での訓練に災害対策車を使うことはあるが、自治会の要請で展示するのはレアケース。たくさんの人に見てもらいたい」と話した。