豊橋の風景作品2点も特別公開

きょうから豊橋市美術博物館で鈴木英人の世界展

2025/11/01

テープカットをして開場

 アメリカ・西海岸の風景などを描き、教科書「NEW HORIZON」の表紙やレコードジャケットでも知られるアーティスト、鈴木英人さんのデビュー45周年を記念する個展「風と光のアート 鈴木英人の世界展」が1日、豊橋市美術博物館で始まる。10月31日に関係者を集めて開場式と内覧会が開催された。約200人が参加し、鈴木さん本人も出席した。鈴木さんや関係者がテープカットして開会を祝った。

 1980年から現在までに制作された貴重なパントン原画やリトグラフ、シルクスクリーン、EMグラフなど約300点を展示する過去最大規模の個展となる。豊橋にゆかりがある鈴木さんが、この展覧会を前に制作した豊橋の風景の作品2点も特別公開されるほか、80年代グッズなども展示される。

 豊橋の風景を描いた作品は、豊橋のシンボルの一つ市公会堂の前を走る路面電車を描いたものと、手筒花火と吉田城を組み合わせた幻想的な作品の2点。どちらも今までにない豊橋の魅力を表現しており、訪れた人が興味深げに見ていた。
シルクスクリーンの制作過程を解説する展示や、鈴木さんが手がけた80年代ポップスのレコードジャケットなど多彩な作品が展示され、鈴木英人の世界を満喫できる。富士山など日本を描いた個性的な作品もあり、鈴木さんのアーティストとしての旅路を実感できる。80年代、90年代に青春を過ごした年代はもちろん、若い世代にも楽しめそうだ。

 11月30日までで観覧料は一般・大学生1200円、小・中・高生600円。月曜休館(3日と24日は開館)。

作品を解説する鈴木さん(右から2人目)

豊橋の風景を描いた作品を特別公開

2025/11/01 のニュース

テープカットをして開場

作品を解説する鈴木さん(右から2人目)

豊橋の風景を描いた作品を特別公開

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP