東三河ヤクルト販売が健康フォーラム/腸内細菌研究者の河合さん講演
2025/11/01

講演する河合さん(豊橋市公会堂で)
豊橋市花中町の東三河ヤクルト販売(高橋豊彦社長)は10月30日、同市公会堂で「2025健康フォーラム」を開いた。市内外から約300人が訪れ、「睡眠と健康」と「楽しく、生きるヒント」について専門家の話を聴いた。
第1部では、腸内細菌研究者でヤクルト本社研究開発担当執行役員の河合光久さんが講演。第2部では、管理栄養士の朝倉由美子さん(豊橋創造大学短期大学部名誉教授)と植物療法士の森田敦子さん、同社の高橋豊彦社長が「人生100年時代」をテーマにトークセッションを行った。
講演で、河合さんは「睡眠と健康の深い関係」についてデータなどを示し、「質の良い睡眠」と「深い睡眠」について語った。その中で眠れない原因の一つにストレスがあり、ストレスを和らげ健やかな眠りを取り戻すためには、腸内環境を整えることが必要と説いた。その上で「乳酸菌シロタ株が脳に働き、ストレスや睡眠に良いことを発見した」と述べ、「食生活に乳酸菌を取り入れることで、あなた本来の健やかな眠りを取り戻すことが期待できる」と話した。