世代超えて卒寮生交流

三河郷友会がOB・OG総会、最年長は85歳安藤さん

2025/11/11

懇談する卒寮生。右から3人目が中村理事長(岡崎市内で)

 三河地方出身者向けの学生会館(通称・三河寮、東京都文京区)を運営する公益財団法人「三河郷友会」が9日、岡崎市内のホテルでOB・OG総会を催した。東三河出身者を含む卒寮生26人が集まり、ビールを片手に歓談。世代を超えて交流した。

 東京と岡崎で1年おきに開催している。この日の最年長は元豊橋観光旅行会(現豊鉄バス)勤務の安藤駿さん(85)で、60年以上前の寮生活を振り返りつつ、乾杯の音頭をとった。

 豊橋市で小中学校教諭を務めた青木一正さん(70)は、大学時代にアルバイトで資金をため、バックパッカーとして欧州などを8カ月間旅した経験を懐かしんだ。

 今の若者へのアドバイスとして「我慢して生きるほど人生は長くない。やりたいことをやった方がいい」と語った。

 三河郷友会の中村民雄理事長(75)は総会冒頭のあいさつで、老朽化した男子館の建て替えに向けた検討状況を報告。寄付などの協力を呼びかけた。

2025/11/11 のニュース

懇談する卒寮生。右から3人目が中村理事長(岡崎市内で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP