東栄町の伊藤さん/夫婦で空き家改装中
2025/11/13

伊藤拓真さんと詩織さん(左から、東栄町下田で)
子どもからお年寄りまで立ち寄れる私設図書館を作ろうと、東栄町の伊藤拓真さん(30)=町観光まちづくり協会統括マネジャー=と詩織さん(37)の夫婦が、かつての商店街で空き家のリフォームを進めている。年明けのオープンを目指し、運営に関わってくれる本棚オーナーらを募集中だ。
物件は同町下田の市場通り(国道473号)に面し、50年ほど前まで洋品店だった木造家屋。1階の24畳ほどあるスペースの壁を書架にして、利用者が自由に読書したり、借りたりできるようにする。
いわゆる「一箱本棚オーナー制度」を採用し、複数の人にそれぞれ好きな書籍を並べてもらう。オーナーは交代で店主も務め、当番の日はイベントを開く、キッチンを使ってドリンクを出すといった活動ができる。
拓真さんは「お年寄りや町外の人も気軽に来られる場所にしたい」と話す。詩織さんは「みんなで作って、みんなで店番をする図書館なら、楽しみながら町に関わってもらえる」と期待する。
また、2階部分の和室をシェアオフィスに、1階奥の居住スペースは、町での暮らしを体験できる「お試し住宅」にする計画。これらを含めた本格オープンは来年4月を予定する。
整備費用と運営に携わる仲間を集めるため、2人は今月末までクラウドファンディングを行っている。詳細は募集サイトで確認できる。