色鮮やか 豊かな甘みと香り味わって

珍しいタカアシガニ入りかまぼこ/蒲郡海鮮市場が販売開始

2025/11/13

タカアシガニ入りのかまぼこをPRする近藤常務(蒲郡市・海鮮市場で)

 蒲郡市拾石町の海産物店「蒲郡海鮮市場」は、市特産のタカアシガニを使ったかまぼこを開発し、販売を始めた。

 かまぼこは、市内の漁港で水揚げされたタカアシガニを大鍋でゆでた後、人の手で殻などを取り除いてむき身にし、かまぼこの主原料として使われる「イトヨリダイ」のすり身と合わせて製品化している。表面の赤い色は、タカアシガニ本来の色を生かしたという。

 海鮮市場の近藤里香常務は「蒲郡らしい商品をと企画した。量はたくさん取れないが、甘みと香りはタカアシガニならでは。ぜひ味わってほしい」と呼びかける。おせち料理などとして、そのまま食べるのがお勧めだという。

 蒲郡市では深海魚漁が盛ん。深海に生息するタカアシガニは世界最大級のカニで、甲羅は約30センチ、足を広げると全長3㍍を超える。市内の竹島水族館でも展示の目玉として人気がある。

 海鮮市場ではこれまで、タカアシガニを使ったせんべいを商品化したことがあり、今回は第2弾。1本210グラムで税込み1100円。包装には、竹島水族館で毎年個展を開く名古屋市のアーティスト、NAMIKO(なみこ)さんの絵を採用した。海鮮市場で販売している。

鮮やかなタカアシガニの赤色が生かされているかまぼこ

2025/11/13 のニュース

タカアシガニ入りのかまぼこをPRする近藤常務(蒲郡市・海鮮市場で)

鮮やかなタカアシガニの赤色が生かされているかまぼこ

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP