過去の記事検索

▼サイト内記事から 54084 件ヒットしました。54084件中(21〜40件)

2025/11/0625団体・企業が出展
 東三河県庁主催の「ウッドコレクション2025in東三河」が7、8両日、豊川市のイオンモール豊川で開かれる。 県産木材の利用促進や林業、木材産業の振興が目的。主に東三河から25の団体、企業が出展し、建.....
2025/11/06蒲郡市立図書館の司書・千賀さん講演
 県図書館(名古屋市中区)で16日午後2時から、蒲郡市立図書館の司書、千賀萌さんが「蒲郡―文豪が愛した海のながめ」と題して講演する。 菊池寛や川端康成ら大正、昭和初期の文人が作品で取り上げた蒲郡市の魅.....
2025/11/05中心市街地にぎわい感 頭打ち
 豊橋市民の間で、にぎわってきているとの評価だった中心市街地の印象に頭打ち感が出ている。そうした中で、事業が再開した多目的屋内施設(新アリーナ)計画は、街の成長エンジンを再度ふかす上での注目材料だ。 .....
2025/11/05蒲郡みかんまつり開幕
 12月3日は「蒲郡みかんの日」―。「蒲郡みかんまつり」が4日、蒲郡市内で開幕した。旬のみかんの魅力をPRしようと、市観光協会が一昨年度から始めて3回目。飲食店では蒲郡みかんを使った料理やデザートを販.....
2025/11/05食による健康づくり呼びかけ
 豊橋市保健所は3日、市立福岡小学校で開かれた福岡ふれあいフェスティバル(福岡小PTA主催)に出展し、福岡地区民生委員・児童委員らとともに「健康クイズ」を実施した。子どもたちを中心に保護者や地域の人た.....
2025/11/05クローバー再生作業を実施
 夏の猛暑などでダメージを受けていた田原市の伊良湖岬・恋路ヶ浜にある「幸せの四つ葉のクローバー発祥の地」のクローバー(シロツメクサ)の再生作業を、地元の伊良湖岬観光協議会(高橋一将会長)が実施した。岬.....
2025/11/05支援のおかげで子どもたち元気に
 社会福祉法人豊橋市福祉事業会(木下洋理事長)が運営する市内高師町の障害児入所施設「豊橋ゆたか学園」は3日、同園で、協力医療機関の医師やボランティア、支援者ら11人を招き、園生36人とともに「感謝の集.....
2025/11/05普門寺収蔵庫の改修工事へ
 文化財収蔵庫の改修工事を予定している普門寺(豊橋市雲谷町)は、事業費の一部に充てるためクラウドファンディング(CF)を受け付けている。 改修工事では貴重な仏像の収蔵庫に耐震補強を施すほか、拝観エリア.....
2025/11/05「千両さつまいも」掘り体験
 豊川市観光協会は3日、千両町内で「千両さつまいも」掘り体験を開き、秋晴れの下、親子ら72人が参加した。 本宮山の自然の恵みを受けて育った千両さつまいもを栽培する千両会の協力で、参加者はスコップを手に.....
2025/11/05「生き活き美容教室」
 蒲郡市は28日午後1時30分から、西浦町の温浴施設「ユトリーナ蒲郡」で「心身リフレッシュ 生き活き美容教室」を開く。市内在住者を対象に参加者を募っている。定員20人。無料で参加できる。 スキンケアや.....
2025/11/04東栄町 町制70周年祝い式典
 1955年の町村合併で発足した東栄町の町制70周年記念式典が3日、同町本郷の花祭会館であり、参列者約90人が節目を祝った。教育や地域活動に貢献した5人に町が特別表彰を行ったほか、今年が戦後80年にも.....
2025/11/04昭和100年写真が語る渥美半島の歩み
 上の写真は、福江港である。手前の古田側の石垣に立つ2人の男性の前方には、免々田川の河岸に並ぶ倉庫群と木造船が写っている。木製の小さな桟橋の後ろには漁師たちの製氷施設も見える。 福江港の前身が畠湊。1.....
2025/11/04西三河の情報「西の風」
 岡崎城公園内の三河武士のやかた家康館で、ミニ企画展「蔦屋重三郎と岡崎―狂歌師・三笑家資料を中心に」が開かれている。11月30日まで。 現在放送中のNHK大河ドラマ「べらぼう―蔦重栄華乃夢噺(つたじゅ.....
2025/11/04豊丘高校同窓会が創立60周年
 県立豊丘高校同窓会(坂本雅弘会長)は2日、豊橋市藤沢町のロワジールホテル豊橋で同窓会創立60周年記念式典と祝賀会を開いた。同窓生ら約570人が出席し、節目を祝うとともに同窓の絆を深めた。 卒業生は約.....
2025/11/04「榊鬼」7年ぶり勢ぞろい
 勇壮な舞で人々を魅了する奥三河の伝統芸能「花祭」が、今年も間もなく始まる。3日には東栄町本郷の東栄ドームで「東栄フェスティバル」があり、祭りの主役とも言える「榊鬼」が7年ぶりに町内10地区から勢ぞろ.....
2025/11/04ラグーナで冬のイルミ始まる
 蒲郡市海陽町のテーマパーク「ラグナシア」で2日、イルミネーションイベント「光と水のカーニバル」が始まった。今季は、海の中をイメージしたイルミネーションドーム「マリンファンタジア」が新たに登場。海のモ.....
2025/11/04とよかわ九条の会20周年のつどい
 「とよかわ九条の会20周年のつどい」は1日、豊川市勤労福祉会館で開かれ、脚本家の吉田恵里香さん(38)が「『はて?』多様な生き方を認める社会とは」と題して講演した。 吉田さんは、日本初の弁護士で後に.....
2025/11/04「さわらび文化祭」盛況
 医療・社会福祉法人さわらび会の利用者らの作品の展示や音楽演奏を発表する「さわらび文化祭」が3日、豊橋市野依町の福祉村で開かれ、利用者や地域からの参加者でにぎわった。 開会式でさわらび会の山本左近CE.....
2025/11/04きょうから通年ネクタイ自由化
 蒲郡信用金庫(蒲郡市)は4日から、職員がノーネクタイで勤務することを通年で可能にすると発表した。 今年5月から10月にかけて、地球温暖化対策の一環でノーネクタイの軽装勤務を推奨してきた。 さらに、持.....
2025/11/04東三河から8人に栄誉
 社会のさまざまな分野で功績があった人や、公務や公共的な業務に功労があった人をたたえる秋の叙勲が3日に発令された。県内の受章者は127人で外国人叙勲は1人。東三河からは8人が栄誉に輝いた。

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP