過去の記事検索

▼サイト内記事から 52149 件ヒットしました。52149件中(521〜540件)

2025/03/18目に絶景 癒やし温泉 海の幸
 「絶景スポットの一つ」―。ツーリングを楽しむライダー向け「朝活Cafe!」(朝活)は、ホテルが初参加して15日開かれ、装いを新たに2年目のスタートを切った。飲食店や土産物店にホテルが加わったことで、.....
2025/03/18木下梅園の梅の花が見ごろ
 奥三河の「梅の名所」で知られる新城市海老の川売(かおれ)地区の梅の花が、このところの暖かさで見ごろを迎え、近くの木下梅園の梅も本格的に咲き出した。 川売は、日本のふるさと百選にも選ばれた。段々畑に南.....
2025/03/1830万円とスイーツ缶576点を寄付
 豊川市開運通の不動産業、豊川住宅センターが、市社会福祉協議会に30万円と、フードバンク事業に対してカップケーキなどのスイーツ缶576点を寄付した。同社の阪本哲也代表取締役が市社会福祉会館ウィズ豊川を.....
2025/03/18「人生ここからフェス」開く
 豊橋市の穂の国とよはし芸術劇場プラット大ホールで5月17日午後1時から、イベント「人生ここからフェス2025in三河」が開かれる。 講師は、経営者企業の成長を支援するアドバイザーの千葉修司氏。必然だ.....
2025/03/18地域と共にある駐屯地目指す
 豊川市穂ノ原の陸上自衛隊豊川駐屯地の第6施設群長兼第42代駐屯地司令に1等陸佐の林豊さん(46)がなり、17日着任した。 林さんは石川県金沢市出身。中学のころに起きた地下鉄サリン事件や、地元石川県沖.....
2025/03/18ファンドッグマルシェを開催
 豊川市正岡町のカフェ・フィユージョン豊川店は30日、同店と隣の丸文建材の敷地内でイベント「ファンドッグマルシェ」を開催する。 同店ではペットと同伴で入店でき、カフェや雑貨販売、ドッグランなどがあり、.....
2025/03/18お花見シーズンにキッチンカー
 花見シーズンに合わせて、蒲郡市水竹町にある桜の名所「中央公園」で21日から、キッチンカーが出店する。 計36店が日替わりで登場する。焼きそばや唐揚げ、串焼き、カレー、フライドポテトのほかタイ料理、韓.....
2025/03/18「かたくりさんぽ」とウォーキング
 カタクリの花の群生地として知られる豊橋市西郷校区を舞台にしたイベント「かたくりさんぽ」(かたくり山の会主催)は20日午前10時~午後3時まで、同市石巻西川町の西川芸能練習場で開催される。 くつろぎの.....
2025/03/17豊川市で進む管内カメラ調査
 1月下旬の埼玉県八潮市の大規模な道路陥没事故を受けて、東三河でも原因とされる下水管で緊急点検が行われている。過去に陥没が起きた豊川市では今月末まで管内のカメラ調査をしており、合わせて路面下空洞調査も.....
2025/03/17児童7人招き「タッチ式」
 15日から路線バス全線と新城名古屋線に交通系ICカード「manaca」を導入した豊鉄バスが、導入記念のイベントを16日、豊橋駅前南口広場で開催した。バスを使って通学することがある市立吉田方小学校の児.....
2025/03/17プリオ〝緊急事態宣言〟
 今年に入ってテナントの撤退が相次ぐ豊川市諏訪の複合施設プリオが〝緊急事態宣言〟を発令した。5~6月には食品スーパーのロピアが初出店する予定だが、少しでも来店者を呼び込むため、3カ月連続の大抽選会を開.....
2025/03/1721日に限定販売
 豊川市の旧宝飯郡音羽地区で栽培されるブランド米「音羽米」を使用した揚げおにぎり「とよかわアランチーニ」が、21日にJAひまわりグリーンセンター音羽(赤坂町)で限定販売される。 アランチーニとはライス.....
2025/03/17市民協働推進審議会委員を公募
 豊橋市は、市民協働推進審議会委員(定員2人)を今月31日まで公募している。 公募委員は市内在住・在勤・在学の18歳以上で、平日に年7回程度開催される審議会に出席できる人が対象。任期は今年5月から2年.....
2025/03/17フードドライブで子育て支援
 豊橋市とNPO法人東三河フードバンク、豊橋市社会福祉協議会は、家庭や企業から募った食品を支援が必要な子育て家庭に配る「フードドライブ」を実施する。 対象は、市内在住で収入が減るなど生活に困っている、.....
2025/03/17忍者アトラクション
 「まちなか忍者パーク」(豊橋まちなか活性化センター主催)が16日、豊橋市駅前大通の市まちなか広場で開催された。ボルダリングや手裏剣風船割りなどのアトラクションに、多くの家族連れが行列を作っていた。 .....
2025/03/17経営者ら43人が禅体験
 豊川稲荷(豊川閣妙厳寺)で15日、心(シン)実行委員会主催の体験プログラム「心プロジェクト~禅×越境学習」があり、経営者や個人事業主ら43人が参加した。 禅体験を通じて「静」の時間を提供し、自らの内.....
2025/03/17新幹線に飛散物窓ガラスにひび
 県内を走行していた東海道新幹線に飛散物が当たり、窓ガラスにひびが発生した。 JR東海によると、15日午前10時半ごろ、のぞみ317号で乗客から16号車の窓ガラスにひび割れがあると申告があった。これを.....
2025/03/16豊橋市消防団に地域貢献表彰
 豊橋市消防団は、総務大臣から2024年度の「消防団地域貢献表彰」を初めて受けることになった。地域の守り手として、防災力向上に向けた普段からの活動が実を結んだ。19日に東京で表彰式が行われる。 同表彰.....
2025/03/16豊橋へ感謝 活躍に意気込み
 3月31日で豊橋市住みます芸人としての活動を終了する吉本興業所属のお笑いコンビ「ASANA」(アサナ)の2人が会見し、豊橋への感謝と、さらなる活躍に向けた意気込みを語った。 2人は「漫才を頑張るため.....
2025/03/16豊橋商議所環境経営賞を発表
 豊橋商工会議所(神野吾郎会頭)が14日に発表した第13回環境経営賞は、環境性能の高い新工場を建設したアイセロ(豊橋市石巻本町)が最優秀賞を受賞。一幸建設(同大山町)と夏目デザイン(同湊町)が優秀賞に.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP