過去の記事検索
▼サイト内記事から 52781 件ヒットしました。52781件中(621〜640件)
- 2025/05/11「集まれ!あいちの魅力博。」
- 2005年の愛知万博開催から20周年を記念し、長久手市の愛・地球博記念公園で10日、愛・地球博20祭「集まれ!あいちの魅力博。」の第1クールが開幕した。県内から各市町村が出展しており、東三河からは1.....
- 2025/05/11豊川市と奥三河で侵入盗被害多発
- 豊川市内と設楽署管内(設楽町、東栄町、豊根村)で今年に入り、住宅への侵入盗被害が多発している。豊川市内ではゴールデンウイーク(GW)中に金沢町付近の住宅街で連続発生。奥三河では空き家が狙われる被害が.....
- 2025/05/11竹イノベ研究会が現地見学会
- 放置竹林問題の解決や竹の利活用などを目指す竹イノベーション研究会の関東、中部両支部が合同の現地見学会を田原市内で開き、参加者が市内の総合建築業、冨田組が持つ竹の伐採とチップ化の最新技術などを視察した.....
- 2025/05/11長年指導隊で尽力 13人に市長感謝状
- 今年度の豊川市交通安全指導隊の通常総会が10日、市文化会館であり、隊員ら約150人が参加した。 昨年度まで長年指導隊で尽力した13人に市安全なまちづくり推進協議会長の竹本幸夫市長から感謝状が贈られた.....
- 2025/05/11東三河と遠州の食材がコラボ
- 東三河と遠州エリアでとれたこだわりの野菜を使ってシェフが腕を振るう「ファーマーズコレクション」のスペシャルコラボレーションランチイベントが10日、豊橋市駅前大通のemCAMPUS FOODで開催され.....
- 2025/05/11桜の木が樹勢の衰え
- 豊川市御油町内を流れる音羽川沿いで近年、桜の木が樹勢の衰えなどで倒木や落枝(らくし)がたびたび発生している。市は本格的な雨期を迎えるにあたり、悪天候時にはなるべく堤防の市道を通行しないよう町民らに呼.....
- 2025/05/11新支部長に植村氏
- 愛知県司法書士会東三河支部は9日夕、豊橋市駅前大通のホテルアークリッシュ豊橋で、2025年度定時総会を開いた。昨年度の事業・決算報告と今年度の事業計画・予算とともに、役員改選が承認された。 事業計画.....
- 2025/05/10新アリーナ問題 住民投票で決着を
- 豊橋市の多目的屋内施設(新アリーナ)を含む豊橋公園東側エリア整備・運用計画の継続を求める市民団体「新アリーナを求める会」は9日、計画の是非を問う住民投票を速やかに行うことを盛り込んだ要望書を市議会に.....
- 2025/05/10半導体人材育成で単位互換
- 豊橋技術科学大学と東京科学大学、広島大学の3大学が共同で実施してきた半導体人材育成プログラムに、4月から明治大学と長岡技術科学大学が新たに参加し、5大学での単位互換が始まった。 豊橋技科大など3大学.....
- 2025/05/10金属製蓋など盗難多発
- 豊川市は9日、今年に入って市道における側溝の金属製蓋(ふた)や桝蓋(グレーチング、縞鋼板)の盗難が相次いでいるとして、市民に情報提供を呼びかけた。 特に御津町などの農道沿いで被害が多く、市はグレーチ.....
- 2025/05/10無料開放デー日程発表
- 蒲郡市は、市内海陽町のテーマパーク・ラグナシアに市民を招待する「無料開放デー」の日程を発表した。7月12日を皮切りに、11月21日、来年1月12日、3月15日の計4回、入園料と遊具利用料を市民限定で.....
- 2025/05/10ニホンザルの赤ちゃん誕生
- 豊橋市大岩町の豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)は、飼育しているニホンザルに赤ちゃん1匹が生まれたと発表した。 園によると、6日午後に展示場の床に血が付いているのを飼育員が発見。確認したところ、雌.....
- 2025/05/10形原温泉「あじさい祭り」PR
- 来月1日に蒲郡市金平町の「形原温泉あじさいの里」で開幕する「あじさい祭り」をPRするため、市観光協会はポスターを作った。 ポスターの全面に園地内の橋や丘、ホタルをあしらった。アジサイの花を手前に大き.....
- 2025/05/10駐車場利用や資機材提供
- 豊橋市は9日、掃除用品・掃除サービス「ダスキン」のフランチャイズチェーン「経真」(同市牛川町)と、「災害時における駐車場の利用と資機材の提供等の協力に関する協定」を締結した。 協定により、災害が発生.....
- 2025/05/10きょう昼にかけて激しい雨か
- 東海地方では9日夜遅くから10日昼前にかけて雷を伴った激しい雨が降るとして、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒を呼びかけている。 低気圧が日本海を北東に進み、前線が本州付近を通過する.....
- 2025/05/10補助など行う大学生募集
- 豊川市は、子どもたちの学ぶ機会の充実や学校教育活動の充実を図る「学びとふれあい子ども教室」で、補助などを行う大学生を募集している。 今年度は2つの部で募集しており、サマースクールの部では小中学生の自.....
- 2025/05/09名豊道路暫定2車線区間4車線化を
- 豊橋市と名古屋方面を信号ゼロで結ぶ国道23号バイパス「名豊道路」が今年3月に全線開通し、沿線自治体などの関心は暫定2車線区間の4車線化に向かっている。8日に名豊道路建設推進協議会が全通後初めて開いた.....
- 2025/05/09「豊川駅前複合ビル」地鎮祭
- 名鉄都市開発(名古屋市)とハクヨプロデュースシステム(豊川市)が地元企業の出資で、JR豊川駅東側に開発するオフィス・ホテルの「(仮称)豊川駅前複合ビル」の地鎮祭が8日、建設地で行われた。記者会見では.....
- 2025/05/09県が豊橋でセミナー
- 東三河に優秀な若い人材を定着させようと、愛知県が8日、豊橋市駅前大通のemCAMPUSなどで「起業家マインドスタディープログラム」のセミナーを実施した。東三河若者人材確保支援事業の一環。愛知大学地域.....
- 2025/05/09生物多様性があふれる場に
- 地域レベルから脱炭素社会を目指す豊川里山カーボンニュートラル協議会は8日、豊川市平尾町で竹林の整備を行い、会員16人が参加した。 雑木林だった約2・3ヘクタールを生物多様性があふれる場にしようと整備.....