過去の記事検索
▼サイト内記事から 52799 件ヒットしました。52799件中(761〜780件)
- 2025/04/30限界ギリギリ★あそびMAX
- 子どもたちの健やかな育ちと幸せを願って企画される「太陽と子どものまつり」が今年も5月11日に高師緑地で開催される。今年で53回目となる。第53回太陽と子どものまつり実行委員会が主催する。 今年のテー.....
- 2025/04/30実行委員会が協賛金募る
- 蒲郡市の蒲郡まつり納涼花火大会(7月27日)に向けて、実行委員会が協賛金を募っている。特別観覧席の招待券が付いて1口1万円から。個人のお祝いや自社PRなどのメッセージを打ち上げ花火に添えて発信できる.....
- 2025/04/30初回は「熱中症予防」
- 蒲郡市は、温浴施設「ユトリーナ蒲郡」で介護予防のための講座を開く。5月14日「熱中症予防~おそがいんやで熱中症~」を皮切りに、9月にかけて計5回開講する。 初回の「熱中症予防」セミナーでは、大塚製薬.....
- 2025/04/30市民緑花まつり開く
- 田原市の「市民緑花まつり」(実行委員会主催)が5月4日、同市芦ケ池農業公園「サンテパルクたはら」で開かれる。 午前10時から午後3時まで。植木や花の苗、園芸用土、観葉植物、飲食物などを即売するブース.....
- 2025/04/29名車の数々880台仁崎へ集結
- 自転車の補助エンジンとして取り付けられた貴重な初期のカブも―。田原市のバイク仲間らでつくった実行委員会(加藤高志委員長)は大型連休に入った27日、市内仁崎町のにさきCAMP(仁崎キャンプ場)で初の「.....
- 2025/04/29武田勝頼公を通した交流
- 「長篠・設楽原の戦い」の歴史を後世に伝える活動をする新城市の設楽原をまもる会(内藤彰会長)の会員34人が28日、武田家終焉(しゅうえん)の地の山梨県甲州市の旧大和中学校のグラウンドで開かれた「ふるさ.....
- 2025/04/29駐車場の混雑ネットで確認
- 豊橋市の豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)は26日から、駐車場の混雑状況をスマートフォンやパソコンを使ってインターネット上で確認できるようにした。あわせて週末に不足気味だった駐車場を拡張し、渋滞の.....
- 2025/04/29蒲郡信用金庫が懇親会開く
- 蒲郡信用金庫(蒲郡市)は26日、市内海陽町のラグーナテンボスで懇親会を開いた。午前と午後の2部制で、職員ら計約700人が海鮮バーベキューを楽しんだ。「交流のなかったほかの店舗の職員と交流できた」「会.....
- 2025/04/29「ありがとう横綱玉の海」
- 元NHKアナウンサーで、相撲ジャーナリストとして活躍する杉山邦博さん(94)は27日、蒲郡市三谷北通の蒲郡ホテルで「ありがとう横綱玉の海」と題して講演した。市出身で27歳の若さで急逝した大相撲の横綱.....
- 2025/04/29春の叙勲 受章者ら喜びの声
- 春の叙勲の受章者が発表された。東三河の受章者のうち4人について、各分野での功績や喜びの声を紹介する。 「国民みんなが負担をしてくれ、山を良くしようという時だ。環境に配慮した森林整備をしていく」。昨年.....
- 2025/04/29「モノオトピクニック」を開催
- 豊川市緑町の稲荷公園で5月3日、モノ(雑貨・フード)とオト(音楽)を楽しむイベント「モノオトピクニック」が開催される。 市立東部中学校吹奏楽部の演奏がオープニングを飾り、榊間浩さんのドラムパフォーマ.....
- 2025/04/29自治体のNHK未払い相次ぐ
- 全国の自治体で公用車に設置するカーナビなどのNHK受信料未払いが相次いでいる。豊川市では46台の受信機器が未契約で412万3995円の未払いがあったと発表した。 この内訳は、公用車が市長部局16台、.....
- 2025/04/29東三河から15人栄誉
- 2025年春の叙勲の受章者が発表された。愛知県内から141人が選ばれ、東三河からは15人が受章した。発令は29日。東三河関連の受章者は次の皆さん。【旭日小綬章】市川博久(70)=税理士功労・元日本税.....
- 2025/04/28豊川の農産物PRで変身!
- 豊川市には農産物を中心に多くの特産品がある。生産者らは着ぐるみやコスプレでキャラクターを確立し、市内外のイベントなどに出店してPRする。アスパラガス、大葉、キクラゲ、サツマイモ、バナナのキャラを紹介.....
- 2025/04/28ツツジ鮮やか 笑顔も満開
- 蒲郡市竹島町の蒲郡クラシックホテルのツツジが見ごろを迎えた。庭園では紫や白、ピンク色のツツジが満開となり、訪れる人の目を楽しませている。 大型連休の2日目に入った27日は、よく晴れて夏日に迫る陽気の.....
- 2025/04/28初夏の空こいのぼり優雅に
- 豊川市代田町を流れる代田川では、今年の大型連休中もたくさんのこいのぼりが初夏の風に乗って泳いでいる。諏訪1部町内会の老人クラブ「諏訪西百々の会」の取り組みで、会員や地元住民から寄せられた大小さまざま.....
- 2025/04/28まずは住民の話し合いを
- 少子化に伴う学校再編などが課題となる中、新城市は26日、公共施設のこれからを考えるシンポジウムを開催した。作手地区の廃校利用に関わった女性が「施設をどう残したいか、どう使いたいのか、まずは住民が話し.....
- 2025/04/28新支部長に天野さん
- 東三河法人会田原支部は24日、田原市田原町の田原中部市民館で総会を開き、今年度事業計画などを決めた。任期満了に伴う役員選任も行い、新支部長に天野英一郎さん(天野ポンプ)を選んだ。 天野新支部長は、あ.....
- 2025/04/28永年勤続者66人表彰
- 蒲郡信用金庫(蒲郡市)は25日、長年にわたり勤務した役職員を表彰した。 勤続50年までの役職員を10年ごとに表彰している。本年度は対象の66人を代表し、3人が岡本聡哉理事長から賞状を受け取った。さら.....
- 2025/04/28輝かしい栄誉に喜びの声
- 春の褒章の受章者が発表された。受章した3人に、これまでの足跡や喜びの声を聞いた。