過去の記事検索

▼サイト内記事から 53505 件ヒットしました。53505件中(901〜920件)

2025/06/21未来の投票率向上図る
 豊川市は、『子連れ投票』を促し、未来の投票率向上にもつなげるため、7月の参院選で市内の投票所に来た子どもたちに「いなりんキラシール」を配布することになった。 幅広い世代に人気の「ビックリマン」シール.....
2025/06/21台湾でのブロンズGP獲得など報告
 NPO法人「みんなで豊川市をもりあげ隊」の通常総会が今月、豊川市内であり、会員と竹本幸夫市長や議員、愛Bリーグに加盟する県内の団体から総勢39人が出席した。 昨年度の事業報告では、豊川いなり寿司が文.....
2025/06/21八南小でゴーヤの苗植え
 豊川市立八南小学校で20日、つる性の植物を生育させて夏場の日差しを遮る「緑のカーテン」を作ろうと、今年も4年生約128人がゴーヤの苗植えを体験した。 児童や卒業生の父親らでなる「八南小おやじの会」が.....
2025/06/21架空請求詐欺未然に阻止
 架空請求詐欺被害を未然に防いだとして、新城署は20日、JA愛知東長篠支店とファミリーマート新城山吉田店に感謝状を贈呈した。 贈呈式には、長篠支店の林和哉支店長(49)、窓口業務を監督する佐々木遥香さ.....
2025/06/21「とよかわ大葉」使用2商品
 豊川市の農業産出額1位の生産物で、地域資源として「とよかわブランド」に認定されている「とよかわ大葉」を使用した商品が、市と包括連携協定を結ぶセブン―イレブン・ジャパンから発売される。24日から7月1.....
2025/06/21金屋小で自転車交通安全教室
 豊川署は20日、県警第二交通機動隊の自転車対策小隊「B―Force」(ビーフォース)と連携し、小学生を対象とした自転車交通安全教室を豊川市金屋西町の東三河運転免許センターで行った。 近隣の市立金屋小.....
2025/06/21男性育休取得実績など評価
 豊橋市大国町の総合建設業「豊橋建設工業」(河合正純社長)が、若者の採用、育成に積極的かつ雇用管理状況が優良な中小企業として「ユースエール認定事業所」の認定を受けた。豊橋公共職業安定所(ハローワーク豊.....
2025/06/21来月6日に東三河部芸能大会
 県文化協会連合会50周年記念企画として、同会東三河部の芸能大会が来月6日、豊川市文化会館中ホールで開かれる。 東三河の各市町村の文化協会が出演。豊川はオープニングでコーラスを披露し、松平健さんの「暴.....
2025/06/21花の植え付けボランティア募集
 豊橋みどりの協会は、7月5日に豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の花壇で花の植え付け作業を手伝ってくれるボランティアを募集している。 電話(0532・41・2185)で参加の申し込みを受け付ける。.....
2025/06/20苦難乗り越え夏へ挑む
 夏の高校野球県大会に、他校との連合で挑む豊川市の県立御津あおば高校。一時は休部の危機に立たされたが今春、新たに5人が入部した。一人でも活動を続けて部の歴史をつないだ黒田凪さん(3年)は、最後の夏は連.....
2025/06/20特殊詐欺被害を未然に防止
 特殊詐欺被害を未然に防いだとして、豊橋署は19日、豊橋市内の金融機関5支店と職員、コンビニエンスストア1店舗を表彰した。清永芳弘署長が「詐欺被害が社会問題となっている中で最後のとりでとして市民を守っ.....
2025/06/20本郷中の光部美也さんが快挙
 消防法の指定試験機関である消防試験研究センター(東京都)が実施する危険物取扱者試験の乙種第1類から6類までのすべての試験に、豊橋市立本郷中学2年の光部美也さんが合格した。同中学校で18日に表彰式が行.....
2025/06/20マイボトル用給水スタンド設置
 二酸化炭素(CO2)排出量の削減を目指す蒲郡市は19日、給水器レンタル業の「ウォータースタンド」(埼玉県さいたま市)と連携協定を結んだ。市役所など市内4カ所に誰でも利用できる給水器を設置し、水筒の利.....
2025/06/20地元の声援で中地区優勝
 Bリーグの三遠ネオフェニックスを運営するフェニックスの岡村秀一郎社長と堀部洋介社長付地域戦略アドバイザーが19日、東海日日新聞社を訪れた。 中地区2連覇を果たした昨シーズンを振り返り、新アリーナ建設.....
2025/06/20来店者に防犯呼びかけ
 新城署は17日、県立有教館高校防犯ボランティアチームなどと連携し、新城市平井のAコープ新城店で「侵入盗被害及び特殊詐欺被害防止キャンペーン」を行った 一昨年発足し、活動を続ける有教館高校防犯ボランテ.....
2025/06/20今後見据え「デジタル化を」
 東海税理士会豊橋支部は18日、第69回の定期総会を豊橋市花田町のホテルアソシア豊橋で開いた。 冒頭、中西隆一支部長が「日本の人口が14年連続で減少し、東海税理士会の会員数も減少傾向にある。豊橋支部も.....
2025/06/20意思決定迅速化など強化へ注力
 蒲郡信用金庫は19日、蒲郡市神明町の本店で第77期通常総代会を開いた。昨年度の決算内容を報告したほか、同金庫初の女性役員として、鈴木美智子氏を非常勤監事に選任する人事案など計6議案を決議した。 決算.....
2025/06/20支店経営力など向上図る
 豊川信用金庫(真田光彦理事長)は今年度、3回にわたって支店長26人を対象とした研修会を開催している。 今月、豊川市旭町の研修センターで行われた2回目では、組織力をさらに強化するため、コンサルティング.....
2025/06/20園児が交通ルールの基本学ぶ
 豊橋市藤並町の豊橋綜合自動車学校で19日、豊橋署交通課による交通安全教室が開かれた。 同市大岩町の希望が丘こども園の年長園児60人が参加し、交通ルールの基本を学んだ。 園児たちはまず教習コースで、横.....
2025/06/20豊橋で桃の出荷始まる
 豊橋で多く栽培されている桃の出荷が18日に始まった。JA豊橋桃部会の坂田至部会長の畑では、早生品種「日川白鳳」の収穫が急ピッチで進められている。 今年は生育がやや遅れ気味だったが、ここ数日の高温で一.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP