過去の記事検索
▼サイト内記事から 53439 件ヒットしました。53439件中(1〜20件)
検索結果 : 53439件中(1〜20件)
前の20件
次の20件
- 2025/09/09「平和のバトン」次世代へ
- 悲惨な出来事を繰り返さないためにも「平和のバトン」を次世代につないでいくのが使命―。終戦前日の1945年8月14日、現在の田原市で米軍機から電車が銃撃を受け、31人が死傷した「渥美線電車機銃掃射」に.....
- 2025/09/09国際電話の詐欺が相次ぐ
- 「+1」や「+44」など海外の国番号から始まる国際電話番号を利用し、現金をだまし取る特殊詐欺の被害が相次いでいるとして、警察庁はこのほど、交流サイト(SNS)などで注意喚起した。高齢者や20~30代.....
- 2025/09/09豊橋市応援リーダーは吉井裕鷹
- フェニックスを身近に感じてもらうと三遠ネオフェニックスは、東三河と遠州の各市町村と締結した連携協定に基づき、昨季に続き各市町村「応援リーダー」を任命し発表した。豊橋市は吉井裕鷹が務める。 毎年好評の.....
- 2025/09/09昭和100年写真が語る渥美半島の歩み
- 上の写真は、1944(昭和19)年12月7日に撮られた。80年前の旧田原町柳町、昭和東南海地震直後の惨事である。 1階が押しつぶされた屋根瓦の家が3棟。がれきの中には「時計蓄音□」と書かれた看板。 .....
- 2025/09/09人と動物が共生する住みよいまち
- 10月1日の開所を前に、豊橋市中野町の市保健所・保健センターの隣接地に新築された市動物愛護センターで8日、報道陣向けの内覧会が開かれた。 愛称は「あいくる」と決まった。開所すれば県内で4例目となる。.....
- 2025/09/09赤銅色の皆既月食を観測
- 8日未明、月と地球と太陽が一直線に並び、月が地球の影に隠れる皆既月食が観測された。広く晴れ渡った東三河でも南西の空で見られた。 午前1時半前から月が欠け始めると、2時半ごろには月全体が地球の影に入り.....
- 2025/09/09西三河の情報「西の風」
- 岡崎城公園で観光客をもてなす「グレート家康公『葵』武将隊」の名物パフォーマンス「演武」の中止が相次いでいる。連日の猛暑のためで、6月下旬以降、園内ではほとんど披露できていないという。 園を管理する一.....
- 2025/09/09特別講座「自宅で行える応急手当」
- 豊橋市八町通の善恵会長屋病院は27日、第4回特別講座「自宅で行える応急手当」を同院1階外来待合スペースにて開催する。講師は同院外科部長・服部弘太郎医師。同医師の前職は藤田医科大学岡崎医療センター救急.....
- 2025/09/09愛好家が自慢の美声競う
- 東三河のカラオケ愛好家が集まり、自慢の歌声を競う「東三河カラオケ選手権大会」が7日、豊橋市八町通の市公会堂で開催された。東三河カラオケ連合会が主催し、参加した約240人が思い思いの衣装に身を包み、得.....
- 2025/09/09科学や自身の研究紹介
- コミュニティーラジオ局「エフエムEGAO」(76・3メガヘルツ)でこのほど、県立岡崎高校の生徒が科学や自身の研究について紹介するラジオ番組「科学三昧(ざんまい)RADIO」の放送が始まった。毎月1回.....
- 2025/09/09講師に森岡さん招く
- 東三河法人会青年部会(山本一隆部会長)と女性部会(浅倉晶子部会長)は8日、豊橋商工会議所で合同研修会を開いた。 講師は、豊橋税務署法人課税第一部門統括官の森岡大樹さんで、演題が「あの日のこと」。 国.....
- 2025/09/09豊川信金音羽支店が開設40周年感謝祭
- 豊川信用金庫音羽支店(豊川市赤坂町)で11、12の両日に開設40周年感謝祭が開かれる。 12日までに定期預金50万円など対象取引を新規で契約した人を対象に抽選会が開かれ、1等のオーブントースター(2.....
- 2025/09/09小・中学生フリースクール無料体験
- 田原市のNPO法人ゆずりは学園は今月と10月、小・中学生を対象に田原本校など4校で「フリースクール無料体験」を実施する。 体験内容は、フリースクールをはじめ、学習支援や自然体験、不登校相談、ひきこも.....
- 2025/09/09新型コロナによる学級閉鎖
- 蒲郡市立蒲郡中学校の1クラスで、生徒7人に新型コロナウイルスとみられる症状があり、市教育委員会は8日、学級閉鎖を9日にすると発表した。新型コロナによる学級閉鎖は、市内で約1年ぶり。 市教委によると、.....
- 2025/09/08シルバーカフェ好調
- 60歳以上のスタッフが働く蒲郡市民会館2階のカフェ「ガシル」は、オープンから5カ月。6月に始めた500円のモーニングサービスが人気で、常連客の心をつかんでいる。さらにキッズスペースも設け、「誰もが気.....
- 2025/09/08東海ロボコン 技科大1年生チームV
- 学生によるロボット競技会「東海地区交流ロボコン」が7日、豊橋技術科学大学体育館(豊橋市天伯町)で開かれた。3チームが出場した豊橋技科大の1年生チームが、決勝で同大の3年生チームを破り優勝した。 大会.....
- 2025/09/08人口増などテーマに
- 豊川市は7日、シティプロモーション戦略策定に向けた若者対象のワークショップの最終回を砥鹿神社参集殿で開き、高校生や大学生、20代の社会人ら16人が参加した。市内出身で、市の広報大使を務める俳優・渡辺.....
- 2025/09/08自然環境に注力 企業など活動紹介
- 豊橋市中央図書館は10月5日まで、1階情報発信コーナーで、企画展「“緑”と向き合う人々」を開いている。入場無料。 「緑」をテーマに、植物や自然環境に注力する企業や団体の活動紹介をパネル約30点で行う.....
- 2025/09/08豊橋市へ児童図書36冊寄贈
- セキスイハイム工業中部事業所(豊橋市明海町)は5日、生物多様性の保全のための理解や普及啓発、環境学習に資する6万円相当の児童図書36冊を豊橋市に寄贈した。 市内羽根井町の市中央図書館で開かれた贈呈式.....
- 2025/09/08科学や技術学ぼう
- 科学や技術、ロボット、工学などSTREAM分野を学ぶ「STREAM FEST.2025in豊橋」が7日、豊橋市駅前大通のemCAMPUS FOODとまちなか広場で開催された。豊橋まちなか活性化センタ.....
検索結果 : 53439件中(1〜20件)
前の20件
次の20件