過去の記事検索

▼サイト内記事から 10511 件ヒットしました。10511件中(381〜400件)

2025/01/17東三河8市町村25年度重点施策④
 新城市は、2025年10月に市制20周年を迎えます。この節目の年を迎えるにあたり、市民と行政が一体となり「こどもと煌(きら)めく」をテーマに掲げ、飛躍の年にしてまいります。そして、世代のリレーができ.....
2025/01/16マンホールのふた販売
 豊橋市は、役目を終えたマンホールのふた計10枚を希望者に入札方式で販売する。17日まで申し込みを受け付けている。 ふたは直径約60センチが9枚と同約30センチが1枚で、三河港にちなんだ船や街並み、緑.....
2025/01/16東三河8市町村25年度重点施策③
 蒲郡市は、2024年4月1日で市制施行70周年を迎えることができました。市民の皆さまと一緒に、市制施行70周年を記念したさまざまな事業を通して盛り上げてまいりました。これからも市制70周年のテーマ「.....
2025/01/15議会に「再議」を申し立て
 豊橋市議会の議決を経て結ばれた契約を解除する場合にも議決を必要とすると定めた条例の一部改正について、長坂尚登市長は14日、議会に審議のやり直しを求める「再議」を申し立てた。29日に開かれる臨時議会で.....
2025/01/15会長に藤井智香子さん
 豊川商工会議所女性会はこのほど、サーラプラザ豊川で臨時総会を開き、2025年度の役員12人を選んだ。会長は、引き続き藤井智香子さん(和食処松屋)が務める。 藤井さんは、25年度に女性会が創立40周年.....
2025/01/15東三河8市町村25年度重点施策②
 豊川市では、2026年度からの10年間のまちづくりの指針となる「第7次豊川市総合計画」の策定に取り組んでいます。市民の皆さまや関係団体の協力を得ながら、特に人口減少問題への対応などを強く意識し、豊川.....
2025/01/14東三河8市町村25年度重点施策①
 8日に豊橋市内で開催された「東三河8市町村長を囲む新春懇談会」(東三河懇話会主催)は、「DX(デジタル・トランスフォーメーション)時代の広域連携」がテーマだった。さまざまな情報がデジタル情報で扱われ.....
2025/01/11「信頼を失うことが最大の損失」
 豊橋商工会議所は10日、定例記者会見を開催した。神野吾郎会頭は、豊橋市の新アリーナ計画について問われ「(計画中止によって)信頼を失うことが最大の損失」と述べ、長坂尚登市長が東三河のビジョンを語ってい.....
2025/01/11港湾空港の最新研究など紹介
 第17回港湾空港技術講演会in中部2024(国土交通省中部地方整備局など共催)が27日、オンラインで開催される。 共催する港湾空港技術研究所や国土技術政策総合研究所の研究官らが、港湾や空港分野の最新.....
2025/01/10「書かない窓口」導入へ
 豊川市は、マイナンバーカードなどの活用や職員の聞き取りで、市民が申請書類に記入せずに手続きを進められる「書かない窓口」の運用を20日から始める。東三河では、昨年7月に導入した田原市に続き2例目。 対.....
2025/01/10大型施設建設事業に意気込み
 豊川市の竹本幸夫市長は9日、新年最初の定例会見に臨み、今年から始まる複数の大型施設の建設事業に意気込んだ。 来年度からは、市消防署本署の建て替えやJR愛知御津駅の橋上化、豊川稲荷門前の再整備が本格化.....
2025/01/09DX時代の広域連携テーマに
 新年恒例の「東三河8市町村長を囲む新春懇談会」が8日、豊橋市駅前大通1のホテルアークリッシュ豊橋で開かれた。パネルディスカッションでは東三河地域の8市町村の首長らが年頭の抱負を語り、「DX時代の広域.....
2025/01/098市町村の首長ら年頭の抱負㊤
 主体性を育む保育環境を整備するためつつじが丘保育園を開園する。小中学生の教育環境整備で体育館や武道場の空調を整備し、熱中症リスクに対応する。 秋のオープンに向け動物愛護センターの整備を進める。東名の.....
2025/01/098市町村の首長ら年頭の抱負㊦
 今年度は、地域の特色をいかした産業の振興として農業公園「サンテパルクたはら」をPFI事業でリニューアルする。三河港田原地区では、耐震強化岸壁が完成する。さらに企業誘致を進めたい。 DⅩの農業への応用.....
2025/01/09無料相談窓口31日に開設
 豊橋市は、市内で空き家を所有する人からの相談に無料で応じる窓口を今月31日に開設する。空き家があることで生じる周辺環境の悪化を食い止め、問題解決を目指す。 相談窓口「アキカツカウンター」を利用する空.....
2025/01/09アドバイザー派遣
 2022年に施行された労働者協同組合法にもとづく新しい法人制度「労働者協同組合」の設立を支援するアドバイザーを、県が派遣する。 労働者協同組合は労働者が出資し、その意見を反映して自ら従事することを基.....
2025/01/08新アリーナ 対象か否か
 豊橋市は、市議会の議決を経て結ばれた契約の解除も議決事項にする条例について法的問題の有無や、多目的屋内施設(新アリーナ)建設計画が条例の対象になるかどうかを精査している。公布判断のリミットは今月15.....
2025/01/08新城市長が新年の抱負
 新城市の下江洋行市長は7日、新年のあいさつため東海日日新聞社を訪れ、昨年の災害を教訓に万全な備えの必要性を訴えたほか、市制20周年を迎え「子どもや若者に希望を持てる街にしたい」と抱負を語った。 「昨.....
2025/01/08「公安系公務員ガイダンス」
 自衛隊愛知地方協力本部豊川地域事務所(森山靖夫所長)は、19日の豊川市勤労福祉会館を皮切りに「公安系公務員ガイダンス」を開く。25日に新城文化会館、2月1日に蒲郡市民会館と続く。参加者を募集している.....
2025/01/08蒲郡市が7つのパブコメ
 蒲郡市は8日から来月にかけて、7件のパブリックコメントを行う。①まち・ひと・しごと創生総合戦略②蒲郡北地区個別計画(改訂)③こども総合計画④空家等対策計画(改訂)⑤緑の基本計画(改訂)⑥イネーブリン.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP