過去の記事検索

▼サイト内記事から 10511 件ヒットしました。10511件中(41〜60件)

2025/08/09「市民が夢持てる施設に」
 住民投票を経て事業の継続が決まった豊橋市の多目的屋内施設(新アリーナ)計画。この構想を最初に唱えた佐原光一元市長は、市民が夢を持てる施設になることに期待感を抱いている。一方で、長坂尚登市長に対しては.....
2025/08/08名豊道路の早期全線4車化
 豊橋市と名古屋方面を結ぶ国道23号「名豊道路」の沿線自治体で構成する名豊道路建設推進協議会はこのほど、国土交通省と財務省を訪れ、同道路の早期全線4車線化を要望した。 要望内容として、暫定2車線で運用.....
2025/08/08寄付申し出第1号
 豊橋市は7日、多目的屋内施設(新アリーナ)事業の事業費に充てる「企業版ふるさと納税」で、1件目の寄付の申し出があったと発表した。 5日に寄付を申し出たのは、ヨウ素や天然ガスの生産、販売を手がける千葉.....
2025/08/08東三河では田原市不交付
 税収が不足している自治体に国が配分する今年度の普通交付税について、愛知県は県内34市町村に交付され、20の市町村が不交付団体だったと発表した。東三河では、田原市だけが不交付団体だった。 不交付団体は.....
2025/08/08補正など可決
 豊川市議会は7日、臨時会を開き、5億7654万円を減額して総額834億3268万円とする一般会計補正予算など4議案と報告1件を原案通り可決した。 市が消防署本署庁舎整備工事のうち機械設備の工事契約を.....
2025/08/03現職・下江氏の後援会事務所開き
 新城市長選(10月19日告示、同26日投開票)で再選を目指す下江洋行市長の後援会が2日、同市城北で事務所開きを行った。下江氏は選挙戦になることを前提に「前回の得票率62%を超える票をとる。皆さんに苦.....
2025/08/02企業版ふるさと納税開始
 豊橋市は1日から、多目的屋内施設(新アリーナ)事業の事業費に充てる「企業版ふるさと納税」の受け付けを始めた。今月中には個人のふるさと納税も始まる見込みで、民間資金がどの程度集まるか注目される。 企業.....
2025/08/01市民協働推進補助金の採択結果発表
 豊橋市は、市民協働推進補助金(つつじ・くすのき・わかば)の採択結果を発表した。 同補助金は、社会に役立つ活動を資金面から支援するもので、一般からの寄付によるトヨッキー基金を財源としている。
2025/07/30新アリーナ継続「良かった」
 田原市の山下政良市長は29日、定例会見で私立豊橋中央高校が全国高校野球選手権大会出場を決めたことに「隣のまちとしてもうれしい。愛知の場合、(出場は)『私学四強』となることが多いが、勝ち上がり、本当に.....
2025/07/30来月1日市制施行日記念式典
 豊橋市は8月1日に市公会堂で、市制施行日記念式典を開催する。申し込み不要で誰でも参加できる。 午前10時からの式典は豊橋少年少女合唱団による合唱で始まり、長坂尚登市長らがあいさつを述べる。続いて市政.....
2025/07/29新アリーナ事業再開へ
 住民投票で継続が決まった豊橋市の多目的屋内施設(新アリーナ)事業について、長坂尚登市長は28日の定例記者会見で、事業の再開に向け事業者とコンタクトを取ったことを明かし、今後協議を行っていく方針を示し.....
2025/07/26「地方に影響ないように」
 参院選で野党が勢力を伸ばし、消費減税の議論が今後活発になると見込まれることについて、下江洋行新城市長は25日、「地方(財政)に影響が全くないようにという視点を、忘れないでいただきたい」と注文を付けた.....
2025/07/24参院選躍進 国政に議席の参政党
 参院選で大躍進した参政党。愛知選挙区では、新人の杉本純子氏(47)が支持を集め、同党は県内で初めて国政の議席を獲得した。東三河では4市で2位の得票数を得た。魅力的な新興政党に、有権者から期待と不安の.....
2025/07/24民間事業者から弁当宅配
 豊川市は今夏、東三河の自治体では初めて、小学校で運営する夏休みの放課後児童クラブの昼食に、民間事業者から弁当を宅配する取り組みを始めている。 昼食提供に協力しているのは、宅配クック123と宅食ライフ.....
2025/07/23新アリーナ事業 約8カ月ぶり再始動
 豊橋市の長坂尚登市長が、多目的屋内施設(新アリーナ)を含む豊橋公園東側エリア整備・運営事業の再開に向けて動くよう、市の関係部局に指示を出したことが22日、分かった。市長選を経てストップした同事業は、.....
2025/07/23選挙人名簿登録者数を訂正
 20日に投開票された参院選の選挙人名簿登録者数(国内)において、愛知県選挙管理委員会は田原市と日進市の報告に誤りがあったとして、期日前投票者数を154万2021人に訂正した。投票率に変更はない。 ま.....
2025/07/23新アリーナ継続歓迎
 豊川市の竹本幸夫市長は22日の定例会見で、住民投票の結果、豊橋市の新アリーナ建設事業が継続されることになったことに「東三河の発展のためには欠かせないと考えていたので良かった。賛成派のサイレントマジョ.....
2025/07/22求められる市民融和
 多目的屋内施設(新アリーナ)を含む豊橋公園東側エリア整備・運営事業の賛否を問う住民投票で、計画継続に「賛成」が多数となったことを受け、長坂尚登豊橋市長は事業を再開する方針だ。ただし有権者の4割余は「.....
2025/07/22躍進の参政「指定席」に食い込む
 石破政権が衆院で少数与党となって初めての参院選は20日投開票が行われ、政権を支える自民、公明の大敗に終わった。愛知選挙区(改選数4)は、国民の大勝、立民の快勝。躍進著しい参政が「自公立国」の「指定席.....
2025/07/22 参院選愛知選挙区当選者の顔ぶれ
 水野 孝一(48)(国民・新) にっぽんど真ん中祭り文化財団特別顧問、党県参院選挙区第1総支部長(名古屋市教育委員)名古屋大院修了、名古屋市 当1 田島麻衣子(48)(立民・現) 党副幹事長、党県総.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP