過去の記事検索
▼サイト内記事から 15704 件ヒットしました。15704件中(1〜20件)
検索結果 : 15704件中(1〜20件)
前の20件
次の20件
- 2025/11/24ステージなど楽しむ
- 豊橋創造大学「青い空フェスティバル2025」は22日、豊川市白鳥町のイオンモール豊川のイオンホールで開催された。幼児や小学生などを連れた家族を中心に大勢の人が訪れ、学生たちのステージを楽しんだ。 プ.....
- 2025/11/24フォークシンガー山木さんライブ
- フォークシンガー・ソングライターの山木康世さん(75)のライブ「LiveLibrary2025」~君はミルクティー 僕はコーヒーさ 新城初冬の宵~が12月2日、新城市市場台の「みやした珈琲店」で開か.....
- 2025/11/24一枚のはがきアートコンテスト
- 福祉住環境地域センターが主催した「一枚のはがきアートコンテスト」の入賞者が決定した。長野県安曇野市のカミジョウミカさんが「初夢サーカスに出た」で金賞を受賞した。 テーマは「私がワクワクするもの」で、.....
- 2025/11/23手織りの魅力満載!
- 豊橋の手織り作家、松坂園さんの個展「暖をまとう5」が、豊橋市向山大池町のギャラリーサンセリテで開催され、人気を博している。 手織りのマフラーやストールを中心に展示する。冬のファッションのアクセントに.....
- 2025/11/22「大切な帯を新たな形に」
- 「大切な帯を新たな形に」をテーマに、 手持ちの和装の帯を椅子の張り地やバッグにリメイクした作品展が30日まで、豊川市大橋町のギャラリー花棕櫚で開かれている。 静岡市の空間デザイナーの白井純子さんと幸.....
- 2025/11/22繊細で大胆な作品多数
- 静岡県湖西市在住の自閉症の切り絵作家、安田幸大(ゆきひろ)さんの作品展が21日、豊橋市大岩町の豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)温室イベントのへやで始まった。来年の干支(えと)午をモチーフした作品.....
- 2025/11/21英語多読講座 12月7日開催
- 英語多読講座「英語で読書を楽しもう!」は12月7日の午前10時半~正午、豊橋市羽根井町の市中央図書館で開催される。 英語多読クラブ豊橋の鈴木美希代表が講師を務め、英語で書かれた本を自分で読めるように.....
- 2025/11/21新アート木板絵 豊橋から発信
- 建材の端材や自然を生かした木の板をキャンバスに絵を描く、額縁を使わないアート「木板絵」の展覧会を20日、豊橋市の画家、栃久保操さんが始めた。大小の木板絵が多彩に並ぶ。 額縁から解放されたアートを目指.....
- 2025/11/21クリスマスリースなど展示
- 豊橋市の「フラワーブティックリビー」のオーナーで押し花教室講師の伊藤なつこさんと同教室生徒の小田麻規子さんによる「花と押し花の二人展」が24日まで、豊川市小田渕町のわたなべ珈琲店で開かれている。 伊.....
- 2025/11/19石垣を解体して分かったこと展
- 吉田城の石垣はなぜ解体が必要だったか、どのように解体したか、解体して何が分かったかなどを紹介する興味深い展覧会が、豊橋市今橋町の市美術博物館で開かれている。12月7日まで。 タイトルは「石垣を解体(.....
- 2025/11/19好きなモチーフに挑戦
- 豊橋市にあるアイプラザカルチャークラブ水曜教室の水彩画展が18日、市内向山町のOKBギャラリーで始まった。 出展したのは生徒ら10人。それぞれが好きなモチーフに挑戦した個性あふれる作品19点が並んだ.....
- 2025/11/19新作を含め約50点並ぶ
- 豊橋市の画家、今成敏夫さんのパステル画展が18日、豊橋市呉服町のギャラリー48で始まった。新作を含め約50点が並び楽しめそうだ。 会場には、ヨーロッパの風景に信州や北海道の風景を加えて展示している。.....
- 2025/11/19秋のイベントたき火を開催
- 田原市吉胡町の「シェルマよしご(吉胡貝塚資料館)」は21日、秋のイベント「たき火イベント&資料館無料開放」を開催する。「あいち県民の日学校ホリデー」にあわせて館内を無料開放する。 午前10時から午後.....
- 2025/11/18創作の新作続編など楽しむ
- 全国的にも珍しい市民だけによる歌舞伎の公演「第36回新城歌舞伎」が16日、新城市の新城文化会館大ホールで開かれ、600人を超える市民が創作歌舞伎や子ども歌舞伎などを楽しんだ。 出演する山・臼子歌舞伎.....
- 2025/11/17二人三番叟など3演目楽しむ
- 豊橋市の吉田文楽保存会が16日、豊橋市八町通の市公会堂で定期公演を開いた。多くの観客が文楽を楽しんだ。 豊橋市指定無形民俗文化財に指定されている飽海人形浄瑠璃吉田文楽。豊橋市飽海地区で始まり、現在は.....
- 2025/11/17作品展や芸能発表盛況
- 豊川市赤坂町の音羽文化ホールで16日、「第16回音羽文化フェスタ」が開催され、大勢の町民が訪れた。 ロビーでは旧宝飯郡音羽地区で活動する団体や個人の作品を展示し、音羽書道会の書道や音中古ギャルの会の.....
- 2025/11/17多彩な催しでにぎわう
- 豊橋市大清水町の大清水まなび交流館で15、16日の両日に「ミナクルまつり」が開かれた。日ごろ施設を利用する自主団体の発表や展示会、ショーなどに多くの市民でにぎわった。 16日は「ミナクルショー」とし.....
- 2025/11/16「当時の様子」涙をぬぐい伝える
- 豊川市立萩小学校で、豊川海軍工廠平和公園見学事前学習として14日、6年生を対象に、体験者から体験を聴く学習会が社会科の授業の一環として行われた。 語り手は、萩小学校区内在住の清水信吉さん(96)。語.....
- 2025/11/16出前授業「やさしい日本語」
- 豊川市の三菱UFJ銀行豊川支店で、市市民協働国際課国際係による「やさしい日本語」出前講座が開かれた。豊川支店と豊橋支店の従業員、計14人が参加した。 講座では、国際係職員の髙橋佳奈さんが、豊川市の在.....
- 2025/11/16最高賞に木村龍吾くん
- 豊橋市向山町の愛知ダイハツ向山店(石川雅祥店長)は15日、同市立くすのき特別支援学校(野依町、杉山富美子校長)の児童の絵画を展示する「くすのき特別支援学校作品展」で、来店客の投票により選ばれた優秀作.....
検索結果 : 15704件中(1〜20件)
前の20件
次の20件