図録「とよはしの歴史」発売

縄文から近現代まで地図など使って紹介/豊橋市美博

2025/04/26

「とよはしの歴史」

 豊橋市美術博物館は、豊橋の歴史を通史的にまとめた図録「とよはしの歴史」を作った。1階ミュージアムショップで販売している。

 A4判、52ページの冊子では縄文時代から近現代までの時代ごとに、豊橋を中心に東三河も含めた地域で主にどんな出来事が起きていたのかを、出土品の写真や地図などを使って紹介する。

 2500部を発行した。1冊500円。開館時間と同じ午前9時から午後5時まで販売する。月曜休館。

 同館の久住(くすみ)祐一郎主任学芸員は「地元の歴史がコンパクトにまとまっている」とアピール。冊子を手に取り「豊橋はこんなまちだということを実感してもらえたら」と話している。

 記載内容は昨年3月のリニューアルオープン以来、同館2階の歴史展示室に常設展示する「とよはしの歴史」がもとになっているという。

2025/04/26 のニュース

「とよはしの歴史」

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP