昭和100年写真が語る渥美半島の歩み

⑦赤羽根漁港の今昔/掘り込み漁港として建設、道の駅も開業

2025/07/01

建設中の赤羽根漁港(田原博物館所蔵、1969年撮影)

 上の写真は、建設中の赤羽根漁港。東防波堤にさおを持つ少年がいる。池尻川の河口に掘り込み漁港を造成する工事が1953(昭和28)年に始まり、40年かけて93(平成5)年に完成。防波堤工事は漂砂と荒浪との闘いの連続だった。 写真のように、港内...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2025/07/01 のニュース

建設中の赤羽根漁港(田原博物館所蔵、1969年撮影)

赤羽根漁港と道の駅あかばねロコステーション(2024年に藤城信幸撮影)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP