技科大で学ぶ留学生と英語で交流

豊橋・時習館高校で特別授業/自己紹介や自らの探求テーマに対話

2025/07/10

英語で交流する生徒(時習館高校で)

 豊橋技術科学大学で学ぶ留学生と英語で交流する特別授業「English Assembly」が7日と9日の2日間にわたり、豊橋市富本町の県立時習館高校で行われた。2年生の生徒が参加し、留学生延べ14人が講師を務めた。

 9日には、7人の留学生が同校を訪問し、7分ずつ1対1で生徒と対面し会話した。生徒は、自己紹介や自らの探求テーマを英語で話した上で、行ってみたい国や好きなこと、趣味などを話して交流した。

 留学生からはさまざまな質問が出され、生徒たちは質問を理解して自分の考えを即座に英語にするなど意欲的に交流し楽しんだ。参加した林詩乃さんは「エジプトに行きたいと話し、エジプトのことや、留学生の方の国のこと、日本のことなどを話した。初めて海外の人と話したが、いい経験になった。私も海外に行ってどんどん交流したい」と笑顔を見せた。

 英語によるコミュニケーション能力や表現力を鍛え、グローバル社会で活躍できるリーダーを育成することを目的として実施された。

2025/07/10 のニュース

英語で交流する生徒(時習館高校で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP