上映会や戦争体験者の話を聞く/豊橋市中央図書館
2025/08/03
豊橋ユネスコ協会による戦争遺跡の解説もあった(豊橋市中央図書館で)
「平和を求めて とよはし」展関連行事「子どものための平和の集い」が2日、豊橋市中央図書館3階で始まった。平和や戦争に関する作品の展示とともに、上映会や戦争体験者の話を聞く会がある。3日まで。参加無料。
2日午前は、絵と習字作品の入賞者表彰式や平和図書の読み聞かせなどが行われた。午後は、市が制作した戦争遺跡の紹介映像『豊橋と周辺の戦争遺跡』の上映会が開かれた。
3日は午前10時から、市が制作した戦争体験者へのインタビュー映像『豊橋の人々の戦争体験』の上映会がある。午後1時30分からは、豊川海軍工廠(こうしょう)の爆撃を体験した後藤和子さん(93)を招き、「戦争のことを聞いていっしょに学ぶ会『伝えたい私たちの戦争体験』」が開かれる。いずれも申し込み不要。定員各50人。
小中学生が作った作品展示や、桜丘高校平和委員会による平和を願う活動の紹介、豊橋ユネスコ協会による展示、平和図書の展示紹介、クイズラリーなどもある。