認知症理解促進図る/21日まで豊川市で実施
2025/09/19
豊川公園・桜トンネルのオレンジライトアップ(17日午後7時頃)
豊川市で9月の認知症月間に合わせて、認知症理解促進オレンジライトアップ・オレンジ装飾を行うオレンジデーが始まった。21日(認知症の日)まで。
ライトアップは、日没から行われ、豊川公園・桜トンネル(諏訪1丁目)は午後9時まで、イオンモール豊川(白鳥町)のバス停前もみの木は午後10時まで。
オレンジ装飾は、豊川市民病院連絡通路、市内の薬局や運輸会社、珈琲店などが協力。豊川市民病院は24日まで装飾される。
市は、認知症になっても住み慣れた地域で、希望をもって自分らしく暮らし続けたいという「新しい認知症感」に変わってきていることを知ってもらう取り組みとして実施した。
市の介護高齢課では、「オレンジ色が認知症のシンボルカラーであることを伝え、一人でも多くの市民が認知症に関心を持ち、正しく理解する機会になれば」と話した。