田原市議会が市民と意見交換会
2025/11/15

意見交換する市民と市議(田原市渥美図書館前ロビーで)
田原市議会は11日、市民との意見交換会「議員とたはらトーク」を同市渥美図書館前ロビーで行った。
今回は女性を対象とし、市民19人と全市議18人が五つのグループに分かれて「女性が暮らしやすいまち」をテーマに話し合った。
女性からは「子育て世帯を対象に実施されている家事支援のようなサービスを高齢者にも」の要望や、娘が東京で暮らす女性からは「田原には希望する職種のある就職先がないようで、田原へ戻る女性、田原に残る女性がいなくなるのでは」と心配する声などが出た。
最後にグループごとで意見や要望を発表。防災面に関しては「避難場所を長時間いられるような環境にしてほしい」との要望や、トイレの洋式化、地域の防災団体、訓練に女性が参加しやすい方法を考えたり、環境を整えたりすることを求める意見が出ていた。
同市議会は「貴重な意見をいただいた」とし、意見などを取りまとめ、市議会ホームページに掲載する。