豊川稲荷で秋季大祭開幕

本殿前で「花車」や提灯に明かり灯る

2025/11/16

本殿前で明かりが灯された「花車」(豊川稲荷で)

 豊川稲荷(豊川閣妙厳寺)で15日、豊作を祈る秋季大祭(鎮座祭)が2日間の日程で始まった。

 日没後は本殿前に高さ7メートルにつるされた365個の提灯(ちょうちん)が円心円状に連なる「花車」が点灯。高さ約10の2つの大提灯や、稲荷総門から山門までの参道に並ぶ100個以上の提灯にも明かりが灯り、参列者を迎えた。境内がライトアップされ、物販やワークショップなどが並ぶ「白狐祭」が同時開催され、にぎわった。

 昼間は骨董(こっとう)市やテント市、稚児行列、神輿(みこし)渡御では男たちが「豊年じゃ、豊年じゃ、300年の豊年じゃ」と言って神輿を持ち上げた。

山門に向かって屋台と一緒に並んだ提灯(同)

2025/11/16 のニュース

本殿前で明かりが灯された「花車」(豊川稲荷で)

山門に向かって屋台と一緒に並んだ提灯(同)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP