東海理化音羽寮完成記念式典

地上6階建て快適な居住空間/地域に開かれた新しい体育館

2025/11/25

新しく建設された6階建ての東海理化音羽寮(豊川市赤坂町で)

 自動車部品メーカー・東海理化(二之夕裕美社長)の新拠点となる音羽寮・体育館の完成記念式典は24日、豊川市赤坂町の同社音羽工場隣接地で開かれ、来賓や関係者、近隣の市民らが出席して完成を祝い、新しい建物を内覧した。

 記念式典では、赤坂小学校の児童による和太鼓演奏やよさこいチーム音羽華炎の演舞が行われ、竹本幸夫市長らがあいさつした。同社の二之夕社長は「約6年前から計画を進め、コロナ禍を経て完成した。市民の皆さんと一緒に、新施設を活用し地域を盛り上げたい」と話した。

 新音羽寮は、延べ床面積4233平方メートルで地上6階建て。東海理化学園生と硬式野球部員、一般寮生(男女)など約90室を備え、コンセプト「社員を守り、育み、創る社員寮」「多様な寮生が生き生き暮らす生活基盤」を掲げた。1階は社員食堂や共用エリアほか、プライベートガーデンも置かれた。併設する体育館は、延べ床面積1546平方メートルで床材にレックスコートを用い、バスケットボール1面、バレーボール2面が使用可能だ。硬式野球部のクラブハウスや共同風呂も設置された。

 旧音羽寮は、築50年以上が経ち建物や設備が老朽化、音羽工場周辺の賃貸物件が少なく入寮は男性のみだった。

赤坂小児童の和太鼓演奏も披露された

住みやすい快適な社員寮

2025/11/25 のニュース

新しく建設された6階建ての東海理化音羽寮(豊川市赤坂町で)

赤坂小児童の和太鼓演奏も披露された

住みやすい快適な社員寮

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP