過去の記事検索
▼サイト内記事から 53006 件ヒットしました。53006件中(2041〜2060件)
- 2025/01/07新企画加え菜の花まつり
- 田原市の渥美半島観光ビューローは、年間最大のイベント「渥美半島菜の花まつり」に花の産地にふさわしい市の新企画を加え、イチゴを取り扱う店舗を巡るスタンプラリーも組み込み、集客増を目指す。豊鉄バスも、ま.....
- 2025/01/07JR飯田線IC利用区間延長
- タッチするだけで運賃を支払える交通系ICカードの対応エリアがこの春、拡大する。JR飯田線では3月15日、利用可能区間が従来の豊橋~豊川間から本長篠駅(新城市)まで延長される。豊鉄バスも同月中旬、対応.....
- 2025/01/07「おでん缶」発売40年
- パカッと開ければ、かつおだしのしみた具材をどこでも味わえる―。天狗缶詰(名古屋市)が豊川市内で生産する「こてんぐ おでん缶」が今年、発売40年を迎える。最近では備蓄用に開発した長期保存缶が災害対応で.....
- 2025/01/07東三河の金融機関で仕事始め
- 東三河の主な金融機関で6日、仕事始め式などがあり、2025(令和7)年の業務をスタートさせた。(多田羅有美、大林恭子、由本裕貴、中村晋也) 蒲郡信用金庫は、役職員ら約200人を集めた新年交礼会を蒲郡.....
- 2025/01/07豊橋商議所が年賀会
- 豊橋商工会議所(神野吾郎会頭)は6日、恒例の年賀会を同所3階ホールで開き、国会議員や県・市議会の代表、国・県の関係機関と大学関係者、会議所議員ら、地域の産学官から約120人が集まり、地域の発展と景気.....
- 2025/01/07地域に貢献していきたい
- 豊川ライオンズクラブ(LC、山脇実会長)は6日、豊川市一宮町の砥鹿神社参集殿で、「第50回善行児童生徒表彰式」を行った。 市内の各小中学校から推薦された36人に、表彰盾と記念品を手渡した。 山脇会長.....
- 2025/01/07がん患者に贈るケア帽子作成
- 国際ソロプチミスト豊橋(SI豊橋、山本享子会長)がこのほど、豊橋市の県立時習館高校で、がん患者に贈るケア帽子を高校生らと一緒に作り、34個を完成させた。近く豊橋、豊川と蒲郡の市民病院にプレゼントする.....
- 2025/01/07利用者らに迫力ある演奏
- 田原市を拠点に演奏活動をする和太鼓グループ、渥美太鼓「願成観音太鼓」が4日、同市田原町の障害者支援施設「蔵王苑」を訪れ、利用者らに演奏を届けた。 会主の宮本利寛さんらメンバー5人が訪問。新年にふさわ.....
- 2025/01/07マンション管理の相談会の参加者募集
- マンション管理にまつわる相談会は2月1日、豊橋市役所の東121会議室で開催される。参加無料。 午後1時半~4時半で、1組あたり45分。管理組合の運営や大規模修繕工事など分譲マンションの管理に関するこ.....
- 2025/01/06空気乾燥する冬 火災注意
- 空気が乾燥して寒い冬、調理のほか暖房などでも火を扱う機会が増える中、火災が発生しやすいとして、総務省消防庁はこのほど、交流サイト(SNS)などで注意喚起した。火災から命を守るポイントをイラストなどで.....
- 2025/01/06豊川稲荷 新年三が日
- 豊川稲荷は、新年の正月三が日の参拝客数が約155万人だったと発表した。元日が約50万人、2日が約55万人、3日が約50万人だった。 3日間とも好天に恵まれたものの、昨年の約185万人よりも少なかった.....
- 2025/01/06「Yakult1000糖質オフ」
- 豊橋市花中町の東三河ヤクルト販売は6日、糖質とカロリーを低減した新商品「Yakult(ヤクルト)1000糖質オフ」の販売を開始する。 「Yakult1000糖質オフ」は、生きて腸内まで到達する「乳酸.....
- 2025/01/06あすから「勢川」創業祭
- 豊橋市の老舗うどん店グループ「勢川」で7日から、恒例の創業祭が始まる。東三河の11店が2月28日まで展開する。 創業祭では、来店客が食事をしてスタンプ3つを集めると全店共通お食事券(500円分)がも.....
- 2025/01/06きょうから取り扱い開始
- 豊橋信用金庫(山口進理事長)は6日から、能登半島地震の復興支援として、被災地方公共団体への寄付を前提にした「とよしん能登半島復興応援定期積金」の取り扱いを始める。 募集総額50億円の0・25%にあた.....
- 2025/01/06ココリコ田中直樹さんが1日園長
- 動物好きで知られるお笑いコンビ「ココリコ」の田中直樹さんが、今月18日に豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の「1日総合動植物公園長」に就任する。 午前10時10分から「ゾウの見える丘」で就任式を行.....
- 2025/01/06相次ぐ火災防止へ啓発チラシ
- 年末年始から住宅火災が相次いでいる。豊川市消防本部では、ガス機器などを取り扱うサーラE&L東三河と連携し、住宅用火災警報器に関する啓発チラシを作成して市民に防火対策を呼びかけている。 住宅への火災警.....
- 2025/01/06フリーアナ笠井さん講演会
- 東三河法人会田原支部(安田幸雄支部長)は2月23日午後2時から、田原市田原文化会館でフリーアナウンサーの笠井信輔さんを講師に市民講演会を開く。 演題は「足し算で生きる―がんステージ4からの生還」。笠.....
- 2025/01/05SDGs意識 食卓調味料開発
- 豊橋市向山町のピッツァ専門店「ネアポリス」を経営する綿引裕三郎さんが、SDGsを意識して開発した食卓調味料「サスティナブルオイル狼煙(のろし)」を発売する。クラウドファンディング「Makuake」で.....
- 2025/01/05EV超急速充電器設置
- 充電時間を短縮できる電気自動車(EV)向けの超急速充電器1基が、豊橋市東七根町の道の駅とよはしに新たに設置される。市によると東海4県の道の駅では初。 今月下旬から同道の駅の西側駐車場で、最大出力15.....
- 2025/01/05故鈴木修・スズキ前会長との親交
- 一昨年春、県内最大級の商業施設としてオープンしたイオンモール豊川。開業セレモニーに、自動車メーカー、スズキの社長や会長を務め、昨年末に死去した鈴木修さん(享年94)の姿があった。生前、イオンモールの.....