過去の記事検索

▼サイト内記事から 53505 件ヒットしました。53505件中(941〜960件)

2025/06/18新城市では34・7度
 東三河では17日も午前中から気温が上昇し、各地で今年最高気温を更新する真夏日となった。 新城で34・7度、蒲郡で34・1度。伊良湖で前日を2・8度も上回る33・8度、豊橋で32・3度を観測した。いず.....
2025/06/17日本人メジャー出身地〝凱旋〟
 米大リーグ機構(MLB)は、日本人選手12人のイラストをあしらったマンホールのふたを、各選手の出身地などに設置すると発表した。16日の岩手県奥州市などを皮切りに、県内では蒲郡市で27日、ニューヨーク.....
2025/06/1721日 夜のホコ天初開催
 恒例の「豊橋まちなか歩行者天国」は、21日に初の試みとして夜の時間帯に開催される。 「みんなでつくる夜のホコ天」は午後4時から8時まで、豊橋市広小路1丁目と、ときわアーケードで実施。地元の松山校区自.....
2025/06/17ひまわりの絆プロジェクト
 新城署は16日、新城市城北こども園で被害者支援「ひまわりの絆プロジェクト」活動を実施。年長園児ら32人が、交通事故や犯罪に巻き込まれないように願いながらヒマワリの種を植えた。 プロジェクトは、京都府.....
2025/06/17会社の魅力互いに探る
 地元企業が協力して人材確保に取り組む組織「地域の人事部」の構築に向け、新城市は16日、計画に関心を寄せる企業の経営者、採用担当者らを集めた会合を、参加企業の一つ「バルカーミカワフロンテック」の本社で.....
2025/06/17柳生川整備 重点的推進を
 豊橋市内を流れる柳生川の流域自治会はこのほど、計画的、重点的に河川整備を推進するよう愛知県に要望した。 磯辺、牟呂、汐田、羽根井、福岡の各校区自治会長が県東三河総合庁舎に江口幸雄副知事を訪ね、要望書.....
2025/06/17爆心地近く「遺体もない」
 6歳のときに広島で被爆した黒田レオンさん(86)=本名・黒田武儀さん、新城市在住=が15日、市民団体「奥三河九条の会」に招かれ、新城市商工会館で講演した。「爆心地の近くでは(人の体が)ほとんど即消え.....
2025/06/17昭和100年写真が語る渥美半島の歩み
 三河田原駅南側の汐川両岸の加治と神戸には低湿な水田地帯が広がっていた。 1983(昭和58)年に国道259号バイパスが開通。田原赤石土地区画整備事業が85(昭和60)年から始まり、バイパス開通から1.....
2025/06/17東三河4月の有効求人倍率
 愛知労働局がまとめた東三河地方の4月の有効求人倍率(原数値)は0・96倍で、6カ月ぶりに節目の1倍を割った。労働局は「雇用情勢は持ち直しつつあるが、一部に弱い動きがあり、引き続き注意する必要がある」.....
2025/06/17J―TEC畠社長を再任
 再生医療製品の研究開発「ジャパン・ティッシュエンジニアリング」(J―TEC、蒲郡市三谷北通)の畠賢一郎社長が、再生医療関係の企業や団体でつくる一般社団法人再生医療イノベーションフォーラム(FIRM).....
2025/06/17岩田運動公園で夜店開催へ
 豊橋市岩田町の岩田運動公園電停前広場で、7月の毎週土・日曜に初夏の風物詩「夜店」(豊橋市スポーツ協会主催)が開催される。 会場では、毎週日替わりでさまざまな屋台やキッチンカーなどが出店され、暑い夏の.....
2025/06/17東三河で真夏日続出
 16日は全国的に気温が上昇し、東三河各地で今年最高気温となる30度以上の真夏日が続出した。新城では33・2度を観測し、もっとも暑い時期の気温を上回った。 また、豊橋では8月上旬並みの31・5度を記録.....
2025/06/16戦後80年 目立つ若者たちの参加
 終戦から80年。豊川市は今年も平和公園で来園者を案内する豊川海軍工廠(こうしょう)語り継ぎボランティアの養成講座を開講しているが、例年に比べて高校生ら若者の参加が目立つ。戦争の悲劇を後世に伝える役割.....
2025/06/16上宿交差点周辺交通安全対策など要望
 豊川市八幡町の上宿交差点周辺の交通安全対策などを求めて、地元の国府東部連区(烏山紀博連区長)、上宿区(村井雄区長)、国府連区(竹本和男連区長)が、市と県の東三河建設事務所に要望書を提出した。 交差点.....
2025/06/16平和の大切さ後世に
 太平洋戦争などで戦死したり、戦火の犠牲になったりした人を追悼する「豊橋市戦没者追悼式」が15日、豊橋市公会堂で開催された。戦没者の遺族ら約150人が参列した。 主催した豊橋市遺族連合会の田中剛会長は.....
2025/06/16勇壮!設楽原決戦場まつり
 天正3(1575)年の長篠・設楽原の戦いから450年。戦死した将兵の霊を弔う「第36回設楽原決戦場まつり」が15日、新城市竹広の信玄塚と馬防柵周辺で開かれ、約500人が集まった。この日に合わせ、武田.....
2025/06/16大規模地震想定 業務継続力向上図る
 豊川信用金庫(真田光彦理事長)は今月、南海トラフ地震を想定した職員の安否確認と参集訓練を行った。 大規模災害発生時の業務継続力の向上を図る目的で実施され、全職員はスマートフォンアプリを使って安否を報.....
2025/06/16特殊詐欺に注意を
 高齢者を狙う特殊詐欺被害を防ごうと、蒲郡署は年金支給日だった13日、蒲郡市金平町の「形原温泉あじさいの里」で啓発活動を行った。蒲郡信用金庫や市の職員らも参加し、見ごろを迎えたアジサイを見に訪れた人た.....
2025/06/16お客様紹介コーナー設置
 豊橋商工信用組合は、豊橋市前田町の本店営業部店内ロビーで、顧客企業の商品やサービスを展示紹介するコーナーを設置している。紹介企業は、1カ月ごとに変更する予定。 30日までの第1回紹介企業は、市内忠興.....
2025/06/16患者とのかかわり方など理解深める
 東三河を中心に、地域の看護師、保健師、介護支援専門員等を対象にした研修会を実施している「豊橋創造大学看護学研修センター」で、今年度第1回の「家族支援の事例検討会」が14日、同大で開催された。市内外か.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP