過去の記事検索

▼サイト内記事から 53505 件ヒットしました。53505件中(1041〜1060件)

2025/06/08災害対策テーマに健康フェス
 豊橋市西幸町の「ふくい整形外科リウマチリハビリクリニック」(福井孝洋院長)は7日、同クリニックで、「第3回リウマチ健康フェスティバル」を開いた。 今回は「災害対策」をテーマに、院長講演会や防災クイズ.....
2025/06/08春の図書館まつり開催
 豊川市中央図書館・ジオスペース館で8日、「春の図書館まつり」が開かれる。 先着300人にシール台紙が配布される毎回人気のシールラリーのほか、2階集会室では「絵本でかるた」や映画「すみっコぐらし とび.....
2025/06/08手筒花火ストラップづくり
 小さな手筒花火の形のストラップをつくるイベントが6月15日、豊橋市駅前大通2の市まちなか図書館ワークショップスペースで開催される。 午前10時半から11時半までと、午後2時から3時までの1日2回。高.....
2025/06/07あすNHK学生ロボコン
 「NHK学生ロボコン」は8日、東京都内で開かれる。今年の競技「ロボットバスケットボール」は、ロボット同士のぶつかり合いに堪える頑強な機体と、パスやドリブル、守備など多彩な機能が求められる難度の高い課.....
2025/06/07美味なるパンはどっち?
 「AI(人工知能)が考えたパンと人消費者が考えたパン どちらが売れるか」を検証しようと、県立豊橋商業高校情報処理部の2年、藤澤芽沙さん(16)と大平凪さん(16)、今泉柚乃さん(16)、尾﨑優大さん.....
2025/06/07150人一緒にパシャリ
 新城市大野の市立東陽小学校(児童数81人)で6日、開校50周年を記念した航空写真撮影があった。児童と教職員だけでなく保護者、学区の住民らも校庭に集まり、総勢150人弱で人文字風の大きな図柄を描いた。.....
2025/06/07手づくりの甲冑飾る
 今月15日に開催される新城市の設楽原決戦場まつりをPRし盛り上げようと、新城川路郵便局(熊谷幸広局長)が、局玄関にPR飾りを設置した。 木製のフラワースタンドには、色とりどりの花が咲くナデシコやガザ.....
2025/06/07歩道拡幅など市へ要望
 豊川市の豊川稲荷周辺で進められている再整備について、豊川駅周辺の豊川市商店街連盟(田中粋人会長)、豊川商店街振興組合(丸山恭司代表理事)、豊川連区(中村直巳連区長)が市に要望を行った。 通称「駅前通.....
2025/06/07設楽ダム早期完成など要望
 豊川(とよがわ)水系総合開発促進期成同盟会などは、設楽ダムの建設事業について国土交通省と財務省に対し要望活動を行った。 要望書には一昨年6月や昨年8月の東三河での大雨被害を踏まえ、設楽ダムの早期完成.....
2025/06/07誰でも俳優「演じる」体験舞台
 蒲郡商工会議所青年部(YEG)は22日午後2時から、蒲郡市港町の蒲郡商工会議所で劇の体験会「誰でも俳優『演じる』体験舞台 こころとからだで気持ちを表明してみよう」を開く。参加無料。 対象は小学1年生.....
2025/06/06前掛けとトートバッグ登場
 豊橋市内のデザインマンホールふたの絵柄をプリントした前掛けとトートバッグが、10日に発売される。ご当地マンホールふたと前掛けという人気コンテンツがタッグを組み、豊橋の魅力を国内外に発信する。 前掛け.....
2025/06/06今シーズン初産卵確認
 豊橋市は、同市小松原町の表浜海岸で本年度初めてアカウミガメの上陸と産卵を確認したと4日、発表した。過去20年間の平均と比べると1週間ほど遅いという。 市から委嘱された実態調査員の折原麻子さんが、同日.....
2025/06/06「いま一度チャレンジ」
 設楽町の土屋浩町長(64)は5日に始まった町議会6月定例会で、任期満了に伴う町長選(10月14日告示、同19日投開票)に再選を目指して立候補することを表明した。「3年半、信念を曲げずに種をまいてきた.....
2025/06/06よりよいまちへ 強い思い
 若者委員がワークショップを通じて豊橋市をよくするための政策を提案し、事業化を目指す「豊橋わかば議会」が4日夜、市議会議場で開かれた。15歳から23歳までの若者委員20人が所信を表明した。  委員らは.....
2025/06/06巨大蛾クスサン姿消す
 樹齢千年とされる蒲郡市清田町の国指定天然記念物「清田の大クス」で昨年、大量発生して葉を食い荒らしていた大型のガ「クスサン」が、先月からほぼ姿がみられず、駆除に取り組んできた関係者らは胸をなで下ろして.....
2025/06/06協力隊夫婦が食堂再開へ
 食事提供を休止していた豊根村上黒川の日帰り温泉施設「湯~らんどパルとよね」で8日、村の地域おこし協力隊を務める内田貴博さん(44)、成葉さん(33)の夫婦が食堂の営業を始める。水、日曜の週2日、パス.....
2025/06/06調査資料2025年版公表
 愛知県は、県内の農業と林業の動向をまとめた調査資料「農業の動き」と「林業の動き」の2025年版を公表した。 「農業の動き」では農業産出額の動向などを掲載。23年の産出額は3207億円で、前年より93.....
2025/06/06経営課題の解決策の一つ
 豊橋信用金庫(豊橋市小畷町)は5日、豊橋商工会議所で初めて「とよしんDⅩフェア~見て・聴いて・触れる。ITツールの展示会~」を開いた。 経営課題の解決策の一つとしてDⅩ(デジタルトランスフォーメーシ.....
2025/06/06給油中の車両に引火した想定
 危険物安全週間に合わせて、豊川市消防本部は5日、御津町のタカラ自動車学校で消防訓練を行った。市の消防隊員ら12人、同校職員20人が参加した。 教習コース内にある自家用の給油所でワゴン車両に給油中にガ.....
2025/06/06多文化共生の重要性増す
 蒲郡国際交流協会は4日、蒲郡市役所で総会を開き、日本語教室やスピーチコンテストを行う事業計画など3議案を承認した。小澤素生会長は「多文化共生の重要性が増す中、本年度も国際交流リーダーの育成などに取り.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP