過去の記事検索

▼サイト内記事から 52828 件ヒットしました。52828件中(1041〜1060件)

2025/04/05県内の桜満開に
 名古屋地方気象台は4日、県内の桜(ソメイヨシノ)の開花状況が満開になったと発表した。平年(4月2日)より2日遅く、昨年(4月7日)よりも3日早い。満開とは標本木で約80%以上のつぼみが開いた状態を指.....
2025/04/055月例祭に合わせ特別な御朱印
 豊川市一宮町の砥鹿神社(岩崎和夫宮司)は、5月の例祭に合わせた特別な御朱印を頒布する。今月26日から5月11日までの期間限定となる。 直書きと書き置きの2種類で、いずれも1000円。直書きは神輿(み.....
2025/04/05桜と清流とこいのぼりのコラボ
 豊川上流寒狭川の観光ヤナ「寒狭川広見ヤナ」(新城市只持)で6日まで、「桜と清流とこいのぼりの夢コラボ」第1期が開催されている。こいのぼりは、寒狭川鮎ヤナ組合が両岸約55メートルにワイヤを貼り、35匹.....
2025/04/05市長ら市内で啓発活動
 豊川署も、6日から始まる「春の全国交通安全運動」に先立ち、4日午前7時半から、豊川市役所駐車場で出発式を行った。 竹本幸夫市長や伊東宏政署長らをはじめ、市と豊川署、交通関係団体から35人が参加した。.....
2025/04/05災害時に軽商用車無償貸し出し
 豊橋市とスズキ(浜松市)、東三河に店舗を展開するスズキ直営の販売会社スズキ自販東海(豊橋市)は、「災害時における車両の貸与等に関する応援協定」を締結した。 協定によると、台風や地震などの大規模災害等.....
2025/04/05レクリエーションリーダー養成講座開催
 豊橋市社会福祉協議会は5月15日~6月19日の毎週木曜、同市前畑町の総合福祉センター「あいトピア」でレクリエーションリーダーの養成講座を開く。5月2日まで参加者を募集する。 レクリエーションリーダー.....
2025/04/05五穀豊穣や商売繁盛祈願
 豊川市為当町の為当稲荷神社で5、6両日、五穀豊穣や商売繁盛を祈願する「花の撓(とう)大祭」が開かれる。 5日は午後1時から厄年会による子ども向けイベントやいなり芋煮の振る舞いがあり、夜には宵宮祭など.....
2025/04/04リニューアル10周年記念式典
 豊根村坂宇場の国道151号沿いにある観光拠点「道の駅豊根グリーンポート宮嶋」で3日、リニューアルオープン10周年記念式典が開かれた。昨年末から休業となっていたレストランと売店もこの日、「とよね食堂」.....
2025/04/04竹島弁財天大開帳で限定御朱印
 蒲郡市竹島町の八百富神社と、豊川市国府町の大社(おおやしろ)神社で、あす5日から来月11日まで竹島弁財天大開帳・八百富神社巳(み)年式典大祭が開かれるのを記念し、御開帳300年記念切り絵御朱印が限定.....
2025/04/04こいのぼり130匹優雅に泳ぐ
 新城市竹ノ輪の桜と菜の花が咲く山あいに、今年もこいのぼり130匹が優雅に泳いでいる。地元の建設会社役員・田中紹元(つぐもと)さん(77)が黄柳川沿いの自分の畑で揚げている。 初めて来たという同市内に.....
2025/04/04しだれ花桃見ごろ
 新城市玖老勢の海老川両岸約1キロに植えられた約250本の「しだれ花桃」が、一気に見ごろを迎えた。 毎年訪れるという豊橋市の母娘は「SNSで状況を見ながら来ている。今年もとてもきれい」と笑顔で花見を楽.....
2025/04/04子どもの学習など支援
 豊川市が外国籍の子どもの学習などを支援する「こぎつね教室」で、2025年度に小学1年生になる子どもたちを対象に行った「親子プレスクール」の子どもたち9人が同プレスクールを卒業した。 ブラジル、ネパー.....
2025/04/04経験を生かし役に立つ存在に
 JICA(国際協力機構)海外協力隊として東アフリカ・ルワンダに派遣される豊橋市出身、東京都在住の原田千尋さん(27)=が3日、同市役所に長坂尚登市長を表敬訪問した。 原田さんは22日に出発し、西部県.....
2025/04/04フグの肝臓を客が持ち帰ったか
 県は1日、蒲郡市西浦町の鮮魚店「石川商店」に置いてあったフグの肝臓を、客が持ち帰った可能性があると発表。絶対に食べないよう呼びかけている。 発表によると、同日午後1時ごろ、「蒲郡市内の店舗で入手した.....
2025/04/04会員同士の出会いの場に
 蒲郡商工会議所は21日午後2時から、会員同士の出会いの場として「異業種交流会」を蒲郡市港町の同所で開く。ビジネスパートナーを見つけたい人、人脈を広げたい人に参加を呼びかけている。 会は2部制。第1部.....
2025/04/03つつじが丘保育園開園式
 豊橋市立つつじが丘保育園(同市佐藤5)で2日、開園式があり、関係者らが出席して完成を祝った。全国的に珍しい試みとして、公共建築である園舎の設計に学生が携わった。若い感性で自由に思い描いた理想が形にな.....
2025/04/0360~70代スタッフが活躍
 蒲郡市シルバー人材センターは2日、栄町の市民会館内にカフェ「ガシル」を開業した。64~76歳の女性12人が交代で店に立つ。初日から代わる代わる客が訪れ、女性スタッフらは生き生きと働いていた。 センタ.....
2025/04/03祭り消滅「見過ごせない」
 「社会に出る前に起業するのはリスクが大きいけれど、祭りがなくなっていくのを見過ごせない」―。熱い思いを語るのは、新城市出身の広島大学総合科学部3年、片桐萌絵さん(20)だ。民俗芸能の担い手確保などを.....
2025/04/03豊川東部地区市民館が供用開始
 豊川市立東部小学校区の地区市民館を統合、再編した豊川東部地区市民館(三谷原町)が今月から、供用を開始した。コミュニティバスの停留所が新設され、防災設備も充実。東部小学校に隣接した地の利で、住民のより.....
2025/04/03すき家が全国で一時休業
 大手牛丼チェーン店「すき家」が、相次いで商品に異物が混入した問題で、先月31日からきょう3日まで閉店している。東三河地方の各店舗も休業し、店頭にはあす4日午前9時から営業を再開する旨の案内が掲示され.....

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP