過去の記事検索
▼サイト内記事から 4621 件ヒットしました。4621件中(681〜700件)
- 2021/06/27クスッ
- 〇…豊川市内で始まった高齢者への新型コロナワクチン集団接種の会場で取材をした。すがすがしい気持ちになる出来事があった。 〇…開始前から現場に待機し、スタートとともに被接種者についてまわった。そんな中.....
- 2021/06/27英語も「上達」して
- 前回の続き、桜丘OB富永啓生インタビューを届ける。 渡米2年目を終えて「全体のレベルが高かったですね。特に、最後の全米トーナメントは出場選手の能力が高くて普段味わえない高さ、巧みさを感じた。最初の試合.....
- 2021/06/25カヌレが話題のニューショップ
- 【ティーズチャンネル/いろどりテーブル】 今回、犬塚絢香リポーターが訪れたのは、豊橋市駅前大通の豊橋商事第一ビル(通称「水上ビル」)にある「珈琲とカヌレ」。4月にオープンしたばかりだが、すでにカヌレが.....
- 2021/06/25地域の健康を支える
- 東海日日新聞社運営の「東三河データファイル」に参画する藤ノ花学園(豊橋市老松町)。同学園が運営する豊橋創造大学について、地域の医療系大学としてさまざまな方向から取り組む事業を紹介する。 豊橋創造大学.....
- 2021/06/21コロナ禍の人気
- ○…一度は乗ってみたい高級車と言えば何を思い浮かべるだろうか。高級車の定義は人によって異なるだろうが、レクサスのような1000万円を超える車に乗れるのは一握りの人だけだろう。内装は特別な革素材で洗練.....
- 2021/06/20製氷機君
- 〇…昨年の秋から壊れていた冷蔵庫の自動製氷機が、突如復活した。壊れる時も突然だったが、動き出しも突然。前触れもなく「ググ~ッ」と聞き覚えのある音がし、続いて「ゴロゴロ」と氷が落ちる音。安堵(あんど).....
- 2021/06/20富永「一時」帰国
- 桜丘OBの富永啓生が、東京五輪3×3バスケ男子日本代表候補として強化合宿に参加するため、一時帰国している。日本代表は7月24日から28日まで、東京都江東区の青海アーバンスポーツパークで、男女各8カ国.....
- 2021/06/18絶景に感動、全力で田植え挑戦
- 【ティーズチャンネル/BMKがゆく!放課後学ラン苦楽部】 「BMK(Big Monster Kite)」が、番組からのさまざまな指令に全力で挑む番組。2周年を迎えた今回は、中原聡太さん(23)と松岡.....
- 2021/06/18地域の未来を創造する
- 東海日日新聞社運営の「東三河データファイル」に参画する藤ノ花学園(豊橋市老松町)。運営する豊橋創造大学・同短期大学部、藤ノ花高校における中長期計画「WISTERIA PLAN(ウィステリア プラン).....
- 2021/06/13コロナを「超」えて
- コロナ禍の休校、部活動の停止、さまざまな紆余(うよ)曲折を経てようやく桜丘バスケ部が活動再開した。江崎悟監督に話を聞くと「2週間は、全く部活動ができず、選手たちがどれだけのショックを受けているか懸念.....
- 2021/06/11思い出よみがえる雨の日の散策
- 【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThank you べりー街!田原編】 伊良湖岬先端を発着点に市内を1周する企画の第8回。今回は、初回から今までの思い出を振り返りながら高松町を散策する。 梅雨に.....
- 2021/06/11寄り添う
- 〇…先日、豊川海軍工廠の元見習工だった人たちと数カ月ぶりに再会した。空襲当時15歳頃の少年だった彼らも90歳を過ぎた。前回お会いした時よりもさらに弱々しくなったようだった。 〇…亡くなった仲間らのた.....
- 2021/06/08生ごみ袋
- 〇…豊橋市では、「もやすごみ」と「生ごみ」が別々のごみとして収集されている。市民は、それぞれの指定ごみ袋に分けて出す必要がある。 〇…豊橋市民である筆者、分別そのものに不満があるわけではない。ただ、.....
- 2021/06/06うれしい「報告」が
- 最近は憂鬱(ゆううつ)で暗いニュースばかりだったが、久しぶりに明るい話題が飛び込んできたので紹介したい。東海地区の大学生が優勝を争う第59回東海学生バスケ大会で、桜丘OB山本星矢(常葉大学)が優秀選.....
- 2021/06/05太るには理由があって
- ○…最近健康に気を使うようになってから、深夜の小腹がすいた時などによく食べていたカップラーメンを手にする機会が減った。コンビニに入ってもラーメンのコーナーには立ち寄らず、以前は家に常備してあるのが当.....
- 2021/06/04自然歩道を散策しながらごみ拾い
- 【ティーズチャンネル/いいとこいっぱいThank you べりー街!豊橋編】 6月は、緊急事態宣言の発出を受け、街歩きはお休み。5月30日の「ごみゼロの日」に合わせ、浅井大弥(ともや)リポーターらが、.....
- 2021/05/30前を「向」くために
- 今夏はもはや何の楽しみもなくなってしまい、モチベーションを上げる方法が見つからない。誰が悪いとか、何が違うとか、その怒りの矛先を見つける術(すべ)がない。客観的な立場の筆者でさえこんなに落ち込んでい.....
- 2021/05/29コロナ太り
- ○…コロナ禍で外出自粛やリモートワークが続き、自宅での生活長期化による運動不足で太ってしまったという人が増えているようだ。そういう筆者も他人のことは言えず、最近までかなり太っていた。ので、頑張ってダ.....
- 2021/05/28テイクアウトできる9店を紹介
- 【ティーズチャンネル/いろどりテーブル】 豊橋・田原・新城のグルメ情報などを紹介する番組。今回は、昨年4月から今年3月に紹介した店から、テイクアウトを行う店を中心に、9店舗紹介する。 1軒目は、田原市.....
- 2021/05/28アバター
- 〇…先日、高校生たちがアバターロボットを使って就労体験をするという試みを取材した。そもそも機械音痴の筆者。生徒たちが取り組む様子を見て、やっとどんなものかが理解できた。 〇…アバターは、サンスクリッ.....