能登半島被災地支援団体が募金活動

12、13日、神戸春まつりにキッチンカー30台が勢ぞろい

2025/04/02

開催を告げる「神戸春まつり2025」のチラシ

 「神戸春まつり2025」は4月12、13の両日午前11時から午後7時まで田原市神戸町の神戸運動公園で開かれる。

 会場では、地元の太鼓チーム「龍宮」の演奏のほか、よさこい総踊りやフラメンコ、市出身で視覚障害があるシンガー・ソングライターの柳田はるかさんが弾き語りなどを披露する。大道芸人のパフォーマンスも予定される。

 子どもたちが楽しめるふわふわバルーンや射的のほか、ビンゴゲームに参加すると人気のゲーム機が当たり、店で買い物をしてスタンプ2枚を集めくじで当たるとタブレットやワイヤレスイヤホンなどがもらえる。クレープやたこ焼き、から揚げ、ギョウザ、フランクフルトなどを用意したキッチンカー約30台が並ぶ。

 神戸春まつりは、市内を拠点とするキッチンカー仲間らでつくる「TAPCOMMUNITY」(TAP)が主催、市、神戸コミュニティ協議会が後援する。今年で2回目。TAPが昨年、結成を記念して開いており、2日間で約7000人の人出でにぎわった。

 公園の周辺には30年以上のソメイヨシノ約50本が植樹されている。

   ◇

 能登半島地震被災地の支援活動を行っている田原市の「チーム渥美半島」は、「神戸春まつり2025」で募金活動を展開する。

 併せて野菜など支援物資の協力を呼びかける。

 山本達弥代表は「小さな力が積み重なれば大きな支えにつながる」と話す。集まった「善意」は被災地に届けられる。

 問い合わせは、山本代表=電話090(7693)2311=へ。

2025/04/02 のニュース

開催を告げる「神戸春まつり2025」のチラシ

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.