駅舎やホーム見納めに

旧田口線最後の「現役」施設/JR飯田線本長篠駅で工事開始/新城

2025/04/25

本長篠駅の魅力を語る石井さん㊨。駅舎と飯田線の線路の間に田口線のレールが敷かれていた(新城市で)

 JR東海が3月に建て替えを発表した新城市長篠の飯田線・本長篠駅は、かつて奥三河を南北に走っていた豊橋鉄道田口線の起点でもあった。当時の駅舎は今なお使われ、構内に田口線のホームや線路跡が残る。廃線ファンに人気のスポットだが、一連の工事でいよ...

この記事は有料会員限定です。
会員登録すると続きをお読みいただけます。

2025/04/25 のニュース

本長篠駅の魅力を語る石井さん㊨。駅舎と飯田線の線路の間に田口線のレールが敷かれていた(新城市で)

正面側から見た本長篠駅(同)

昭和初期のものとみられる架線柱も現役だ(同)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

東日旗

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP