蒲郡の理学療法士・増山大祐さんが監修/介護施設向けレンタルに手応え
2025/08/11
スマイルトイをPRする増山さん㊧と銀鳥産業名古屋支店長の松岡信行さん(蒲郡市内で)
蒲郡市で介護施設を運営する理学療法士の増山大祐さん(34)が、高齢者の身体や認知機能の向上を助ける玩具シリーズ「スマイルトイ」の監修を手がけた。介護施設向けのレンタルサービスで、パズルやブロックなど60種類以上がある。
企画・販売は、介護領域に初進出した子ども向け知育玩具メーカー「銀鳥産業」(名古屋市)。増山さんに助言を求めて製品化した。
増山さんによると「スマイルトイ」は高齢者の体のサポートだけでなく、前向きな気持ちを引き出すという。「直感的に遊べるシンプルな仕組みながら、リハビリや機能訓練に役立つ」という。
例えば、漢字とイラストを組み合わせる「マグネットパズル」は手の動作とともに、言葉にして伝えることで他の人とのやり取りが自然に引き出されるよう設計されている。すでに増山さんのデイサービス施設でも利用しており「相手に伝えられた瞬間、お年寄りの表情がパッと明るくなる。自然と手が伸びる」と手応えをつかんでいる。
料金は年間プランが税込み3万3000円で、2カ月ごとに6個が届く。1カ月プランは同3300円で4個が届く。レンタルで気に入った商品があれば、購入することもできる。問い合わせは、銀鳥産業=電話052(241)9317=まで。