動物愛護センター「あいくる」開所式

人と動物が共生するまち目指す/命の大切さ学び慈しみの心育む施設に/豊橋

2025/10/02

開所を祝って行われたテープカット(豊橋市中野町で)

 人と動物が共生するまちを目指す豊橋市中野町の市動物愛護センター「あいくる」が1日、開所式を開いた。長坂尚登市長や衆院議員、県・市議会議員、関係者らが出席、テープカットを行い開所を祝った。

 長坂市長は「動物愛護への関心と理解を深め、譲渡講習会などを開いて命の大切さを学ぶ機会とし、慈しみの心を育む施設にしていく。動物愛護行政の新しい一歩となれば」とあいさつした。

 愛称「あいくる」の命名者、近藤由喜男さん(同市内在住)は「10年前に神野新田町の県動物愛護センターでわが家の愛犬に出会った。家族を笑顔いっぱいにしてくれ、今も元気でいる。その愛くるしい瞳との感動的な出会いが『あいくる』誕生の原点。皆が犬と猫に『会いに来る』センターになればという気持ちを込めた。愛の架け橋になってほしい」と話した。

 また、猫モデルルーム「中央製乳キャットルームMilk」のネーミングライツ(命名権)パートナーである「中央製乳」(同市植田町)の荻野誠社長は「市民が命をつなぎ、大切にする空間となり、愛されるあいくるになることを願う」と期待を寄せた。

 テープカット後は、市立磯辺小学校6年生による合唱も披露された。

2025/10/02 のニュース

開所を祝って行われたテープカット(豊橋市中野町で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP