実行委が来年も挑戦と意欲/「アイデア考え中」
2025/11/03

稲刈りに汗を流す(新城市竹広で)
「450」の文字を描いた新城市竹広の田んぼアートの水田で1日、設楽原決戦場田んぼアート実行委員会(松山和彦代表)主催の稲刈りが行われた。
水田のある設楽原決戦場馬防柵前には、長靴を履きノコギリガマを手にしたスタッフ含めた約30人が集まった。参加者らは、スタッフの指示に従い稲を刈り、稲を種類別にまとめていった。約1時間半汗を流し、稲刈りを終えた。
地元東郷中1年の山本桐さんは「田植えにも参加した。きょうは疲れたけど楽しかった」と話した。
収穫した米は米粉にし、米粉麺にする。祈とうした上で、パフォーマンスが上がるようスポーツイベントなどの前での提供を考えているという。
今年は1575(天正3)年の「長篠・設楽原の戦い」から450年の節目。会は6月中旬に田植えイベントを開催した。参加者25人が「あいちのかおり」、「雪あそび」、「白穂波」、「紫稲」の4種類の苗を植えた。田植えから1カ月半すると、「450」の数字がはっきりと浮き上がった。
松山代表は「どうなるか心配したが、思ったよりきれいで、反響も大きかった」と話し「来年も挑戦したい。現在アイデアを考え中」と意欲を燃やす。