豊橋/二川宿本陣まつりで大名行列
2025/11/03

松平伊豆守と姫たち
二川宿本陣まつりの名物・大名行列が2日、開催された。吉田藩主の松平伊豆守信明(のぶあきら)と娘の雅姫、琴姫、妹姫たちに扮(ふん)した市民を中心に、奴や腰元などが列を作って、豊橋市二川町の東海道を練り歩いた。途中、奴踊りや手踊りも披露された。地元の小中学生も参加し、行列を彩った。
主役の吉田藩主松平伊豆守は、大三紙業取締役執行役員の山下洋さんが、次女雅姫は専門学校生彦坂のどかさん、三女琴姫は会社員都築真衣さんがそれぞれ務めた。松平伊豆守の輿(こし)には愛らしい小さなお姫様も同乗し、沿道の人に笑顔を向けていた。行列の花、雅姫と琴姫は徒歩で輿に続き、多くのカメラマンからレンズを向けられていた。
一行は約2時間かけて東海道を二川交番前から市二川宿本陣資料館を経て商家駒屋まで歩き、沿道には多くの見物客が集まった。