新城で「段ボールピンポン」
2025/11/23

段ボールピンポンを楽しむ(新城市の平井公民館で)
新城市平井公民館を会場に、毎週金曜日「段ボールピンポン」を楽しむ集まりがある。有限会社オフィス野澤(市内片山)の野澤きよ子さんが、地域の高齢者や家族の健康を考え、声をかけて集まった。参加者は40~80歳代の20人。市内だけでなく豊橋、豊川からも参加している。活動は、2022年3月始まった。
21日の活動には10人ほどが参加した。「クレス健康エクササイズ」の名で行われ、まずじっくりとストレッチで体をほぐし、さらに各部位に負荷をかけ、脳トレと合わせた運動も行った。さまざまなボールすべてを時間内に入れるゲームでは、歓声や笑い声が響き、緊張感の中に一体感が生まれた。
段ボールピンポンでは、自前の段ボールラケットを手にした参加者が円になり、落とさないように玉を打ち、回数を数えた。何度も繰り返し100回達成。「ひざを使って」「ナイス」の声飛び交う中、この日最高の174回を出した。挑戦回数は10回を超え、汗びっしょりだった。
体を動かすだけでなく声も出し、緊張感、連帯感、笑い・温かさがあって、皆充実した表情だった。活動時間は約2時間、参加者らは「楽しかった」と口をそろえた。
豊橋から通う白川さち子さん(86)は「ここに来るのが毎回楽しみ」と目を輝かせた。
野澤さんは「皆さんが、楽しく、元気に交流し、体も心も健康でいてほしい。これからも活動を続けたい」と話す。
連絡先は、野澤さん=電話090(3303)2003=へ。