「大きな目標Bリーグ優勝目指す」
2022/11/20
大野HCは㉔佐々木の活躍に期待を寄せる
三遠ネオフェニックスは、6勝3敗でBリーグ中地区の首位に立つ。6季ぶりのチャンピオンシップ進出、8季ぶりの日本一奪還が現実味を帯びてきた。大野篤史HCが進めるチーム改革の中で、重要な役割を担うのが佐々木隆成。今季新加入の26歳はシュート力と運動量を武器に、「復活」を期す三遠に欠かせない選手へ成長している。
◆中断期間
「リーグ戦は中断しているが、毎日の練習でチームの成熟度は徐々に高まっている。(大野HCが目指す)戦術の細かな部分をチームとして突き詰め、良い雰囲気の中で再開を迎えられる。これからの試合が楽しみ」。
◆主力として
「今季の三遠はディフェンスのチームなので、守って走ることが重要になる。長所のスピードを生かすプレー、機動力の部分が求められている。積極的にコミュニケーションを取っているので(大野HCから)何を求められているか明確になっている。選手としてすごくやりやすいHCだと思う」。
◆12月の連戦
「(東地区の強豪だけでなく)Bリーグで簡単な試合はないので、どこが相手でも自分たちのやるべきことをやるだけ。それをやれば、自ずと結果はついてくると信じている」。
◆CS進出へ
「今季の大きな目標は、Bリーグ優勝を目指すこと。そのために一戦一戦を大事に目前の相手に勝つことだけを考えている。今は、先のことを考えず着実に勝利を重ねたい」。
◇
FIBAワールドカップ・アジア予選によるリーグ中断を挟み、アウエーで秋田ノーザンハピネッツと対戦。26、27日には豊橋市総合体育館にFE名古屋を迎え撃つ。12月は、アルバルク東京や群馬クレインサンダーズなど東地区の上位チームを含む11連戦もあり、目標のCS進出へ向けて気の抜けない戦いが続く。