過去の記事検索
▼サイト内記事から 3899 件ヒットしました。3899件中(1〜20件)
検索結果 : 3899件中(1〜20件)
前の20件
次の20件
- 2025/04/25トリード市の体験など報告
- 3月19日から27日までの9日間、豊橋市の姉妹都市・米国トリード市で研修を行った県立豊橋商業高校の生徒たちが23日、豊橋市役所に長坂尚登市長を訪問し、託された親書をトリード市長に渡した時の様子やトリ.....
- 2025/04/19とれたて春の味満喫
- 創立150周年を迎えた豊橋市立豊南小学校は18日、同校北側の竹林「となみランド」と体育館で、竹林で採れたたけのこを味わう「たけのこフェスタ150」を開いた。全校児童118人と来賓らが参加した。 「1.....
- 2025/04/14「やり切る3年間に」力強く誓う
- 全国から不登校の生徒らを受け入れている新城市黄柳野(つげの)の私立黄柳野高校で13日、入学式があった。新入生は74人。クラス代表として登壇した男子生徒は、緊張で固くなりながらも「この3年間、やり切っ.....
- 2025/04/12看護の道を志すことに誇り持つ
- 豊橋市青竹町の市立看護専門学校は11日、同校体育館で第47期生の入学式を開いた。3年課程の看護第1科に39人、准看護師を対象とする2年課程定時制昼間の看護第2科に36人が入学した。 式では、全員の名.....
- 2025/04/11豊橋准看護学校で入学式
- 豊橋市中野町の豊橋准看護学校は10日、隣接する市保健所保健センター講堂で入学式を開いた。第74期生43人が、看護の道への一歩を踏み出した。 式では、新入生1人1人の名前が読み上げられ、山内智之校長か.....
- 2025/04/11ゆずりは学園で入学式
- フリースクールなどを運営するNPO法人ゆずりは学園(田原市)は10日、豊橋市のアイプラザ豊橋で通信制高校の入学式を開いた。5月から田原市内に「田原蔵王校」を開校し、学び舎は東三河に4校となる。 同学.....
- 2025/04/11ベルギーへの理解深める
- ベルギーのアントワープ在住の金子ヴァンダイク房代さん(55)と夫のマークさん(53)が10日、新城市立作手小学校(中尾和史校長)を訪れ、6年生16人を対象に授業を行った。 昨年12月に5年生だった児.....
- 2025/04/10卒業時までに20種の資格取得
- 豊橋市のあいち情報専門学校高校課程電気コースをこの春卒業した北河翔聖さんは、卒業時までに20種の資格を取得した。資格の数だけでなく内容もハイレベルで、第一種電気工事士、工事担任者総合通信、危険物取扱.....
- 2025/04/09東三河各地の小学校で入学式
- 東三河の多くの小学校で8日、入学式があり、ピカピカの新1年生たちは新たな学びやでの学校生活をスタートさせた。 豊川市内の学校ではスーツなどを着た両親らに見守られながら、子どもたちが式典や各学級での行.....
- 2025/04/091年生が自分の未来像を語る
- 豊橋市南大清水町の県立豊橋南高校(鈴木真紀校長)体育館で8日、普通科教育コースの開講式があった。参加したのは、7日に入学し8期生40人。全員が「未来のわたし・わたしたち」というテーマで、目標とする未.....
- 2025/04/08180人が新たなスタート
- 豊橋市老松町の藤ノ花女子高校藤翔館で7日、2025年度入学式が開かれた。普通科64人、生活情報科73人、食物科43人の計180人が新たなスタートを切った。 式辞で伊藤貴章校長は「校訓『誠をもって勤倹.....
- 2025/04/06愛知大学豊橋キャンパスが入学式
- 愛知大学豊橋キャンパスの入学式が5日、豊橋市草間町のアイプラザ豊橋で開催された。大学院、文学部、地域政策学部、短期大学部の734人が入学した。 式典に先立ち、吹奏楽部が演奏を披露。式典では広瀬裕樹学.....
- 2025/04/05信頼され愛される看護師に
- 東三河看護専門学校の入学式が4日、豊橋市羽根井本町の成田記念病院で開催された。第35期生41人がスタートを切った。 冒頭、神谷厚校長が「皆さんはきょう、看護師を目指して第一歩を踏み出した。気持ちも新.....
- 2025/04/05日本語学科にネパールから初めて2人
- 田原市田原町の田原福祉グローバル専門学校で3日、入学式が開かれた。介護福祉学科の31人と日本語学科1年コースの8人が、介護や日本語を学ぶ決意を新たにした。 日本語学科から17人が進学した介護福祉学科.....
- 2025/04/04豊橋歯科衛生士専門学校で入学式
- 豊橋市中野町の市保健所保健センターで3日、豊橋歯科衛生士専門学校の入学式が開催された。第44期生42人が入学した。 冒頭、原一成副校長が「口腔の健康は全身の健康につながることが知られている」とした上.....
- 2025/04/04「わたしたちと環境」
- 県は、小学校高学年を対象とした環境学習副読本「わたしたちと環境」の2025年度版を発行した。 副読本はA4判、49ページ。小学4年生から6年生までの間で環境について学ぶ内容を、データや写真などを使っ.....
- 2025/04/02訓練生14人に修了証明書
- 豊橋市下地町の「朝日グリーンサービス」が運営する「ジョブシティカレッジ豊橋校」の定住外国人向け職業訓練コース介護職員初任者研修科の修了式が3月31日、開かれた。 式であいさつした萩原外志仁(としひと.....
- 2025/04/02豊橋創造大学と豊橋創造大短期大学部
- 豊橋創造大学と同大短期大学部は1日、学内の体育・文化ホールで、2025年度入学式を行った。大学院、大学保健医療学部、経営学部、短期大学部あわせて255人が入学した。 伊藤晴康学長は式辞で、二宮尊徳の.....
- 2025/03/304月から通信制導入
- 豊川市御津町の県立御津あおば高校が、学年制から単位制への改編3年目を迎える4月から通信制を導入し、生徒37人が入学する。既存の全日制、昼間定時制の授業を併修できるなどのメリットを生かした「フレキシブ.....
- 2025/03/26学長「自信を持ち歩んで」
- 愛知大学豊橋キャンパスの学位記授与式が25日、豊橋市草間町のアイプラザ豊橋で開かれた。大学院、文学部、地域政策学部、短期大学部から640人が巣立った。 広瀬裕樹学長は各学部の代表に学位記を手渡した後.....
検索結果 : 3899件中(1〜20件)
前の20件
次の20件