過去の記事検索
▼サイト内記事から 1984 件ヒットしました。1984件中(461〜480件)
- 2020/04/26おうちで「ゆるトレ」
- 「スポーツを通したまちづくり」をビジョンに掲げ活動する、豊橋市のNPO法人アンドエスが、自宅で簡単にできる「ゆるトレ」を紹介します。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響で外出自粛が続き、体を動かす機.....
- 2020/04/26イチゴとブロッコリー届ける
- JA豊橋のいちご部会と洋菜部会は24日、新型コロナウイルスの感染拡大による生活困窮世帯に食料品を無償提供する豊橋市の「フードバンク」事業に、イチゴ45㌔とブロッコリー85㌔を寄付した。 配布拠点の市.....
- 2020/04/24おいしく楽しく食卓を彩る
- 豊橋市柱九番町の和食店「銀しゃり食堂」(小笠原恵美女将)が始めたお持ち帰りが好評だ。昼・夜の営業時間内での提供で、種類も豊富。当面の間、続けるとしている。 弁当は、メーンの魚とフライが選べる「選べる.....
- 2020/04/24利用者の笑顔広がる
- 社会福祉法人若竹荘の障害福祉サービス事業所「あけぼの作業所」(豊川市大崎町、都築裕之所長)に23日、たくさんのピザが届いた。おいしい贈り物に、利用者たちの笑顔が広がった。 ピザの寄付は、同市桜木通の.....
- 2020/04/23今年もこいのぼり泳ぐ
- 豊川市諏訪1部町内会の老人クラブ「諏訪西百々の会」(金原利侑会長)は、地元の代田小・中学校のすぐ横を流れる代田川に、今年もこいのぼりを設置した。来月6日まで。 19日に行った設置作業では、会員105.....
- 2020/04/21花農家さんの手助けに
- JA豊橋は20日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で低迷する花の売り上げに貢献しようと、「花農家さん応援販売」を豊橋市野依町の本店で実施し、職員らが切り花を購入した。 販売したのは、JA豊橋に出荷し.....
- 2020/04/20出前などのサイト掲載店募集
- 新型コロナウイルスの影響で来店客が見込めないなか、居酒屋や食堂はテークアウト(持ち帰り)販売に活路を見いだそうとしている。そんな地元業者を支援しようと、蒲郡商工会議所などは、テークアウトや出前の情報.....
- 2020/04/20おいしいカタログ81店に
- フェニックスと豊橋市、プライズメントが実施する「東三河食べ支えプロジェクト@豊橋」のスタートから約1週間、東三河地域の飲食店総合紹介サイト「おいしいカタログ」は掲載店舗が81店に大幅増加した。 新型.....
- 2020/04/15店の味、テイクアウト利用して
- 新型コロナウイルスの影響で厳しい状態が続く飲食業界。豊橋市花田一番町の老舗居酒屋百万石では、対策として、料理のテイクアウトと弁当の販売を開始した。店のほとんどのメニューを持ち帰ることができる。テイク.....
- 2020/04/11駅前大通りから札木界隈紹介
- 架空の登場人物が豊橋市中心部を巡り、街なかの魅力をストーリー仕立てで紹介する「豊橋まちなかモノ語りマップ」が好評だ。このほど第6弾が完成し、市内の公共施設などで配布している。 市などでつくる豊橋まち.....
- 2020/04/066月30日放送終了、閉局へ
- 名古屋市を中心に、県内などを放送エリアにする外国語FMラジオ局「Radio NEO」(名古屋市瑞穂区、79・5MHz)はこのほど、6月30日に放送を終了し、閉局することを、公式ホームページで発表した.....
- 2020/04/04不妊治療を知る本を発行
- 田原市健康課が、不妊治療について紹介する「不妊治療を知る本」を発行し、1日から配布を開始した。市健康課窓口で不妊治療費助成申請者に渡すほか、図書館や保育園、児童センター、親子交流館、市内医療機関、近.....
- 2020/04/04新型コロナ関連の詐欺にご用心
- 新型コロナウイルスに乗じた詐欺の拡大が懸念される中、豊川警察署(齊木敏博署長)は詐欺防止の広報活動に協力をしてもらおうと、豊川市内の大手書店に広報文を書いた「しおり」を配布した。 同署と市防犯協会の.....
- 2020/04/02各部門の受賞校区が決定
- 豊橋市は、雑がみの分別と古紙のリサイクル推進事業の一環で「雑がみグランプリ」を実施し、結果を発表した。市内の自治会などの団体が参加して、地域資源回収に出された雑誌と雑がみの総重量を校区ごとに集計し、.....
- 2020/03/31あすから利用者を受け付け
- 豊橋鉄道(本社=豊橋市駅前大通1、伊藤正雄社長)は、市内東田町の赤岩口倉庫に隣接した土地を取得し、既存の用地と合わせて新たな月極駐車場として、豊鉄パーキング「赤岩口」第3・4駐車場」を新設する。主に.....
- 2020/03/31盲導犬使用者の6割が経験
- 盲導犬を連れていることを理由に、入店や施設利用を拒否された経験のある視覚障害者が62・0%に上ることがこのほど、盲導犬を育成する公益財団法人アイメイト協会(東京都練馬区、塩屋隆男代表理事)の調査で分.....
- 2020/03/29深夜の人気 ラジオ番組
- 県域ラジオ局のFMAICHI(80・7MHz、豊橋81・3MHz)など全国38局で作るJFN(全国FM放送協議会)系列で、月~金曜日の深夜0時から放送中の番組「JET STREAM」のパーソナリティ.....
- 2020/03/26竹島水族館再開 来場者ゆったり
- 新型コロナウイルスの感染防止のため臨時休館していた蒲郡市竹島水族館が25日、再開した。入り口に消毒液を置き、館内は換気を徹底するなど対策を講じた上での開館。小林龍二館長は「街が沈んでいるので、少しで.....
- 2020/03/23音楽に合わせてエクササイズ
- カラオケ「JOYSOUND」を展開するエクシング(本社=名古屋市瑞穂区、水谷靖社長)はこのほど、音楽に合わせて歌ったり、体を動かしたりできる動画を公開した。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、自.....
- 2020/03/23手入れした庭を紹介
- 豊橋みどりの協会は、豊橋市内のガーデニング愛好家が丹精込めて手入れした庭を紹介する冊子「第11回オープンガーデン豊橋」を作り、希望者に配っている。 一般公開している個人宅の庭を中心に30件のガーデン.....