自転車の安全利用訴える

「100円娯楽」さんが1日警察官として広報活動/豊橋

2025/04/13

自転車の安全利用を訴える「100円娯楽(税抜)」さん(MEGAドン・キホーテ豊橋店で)

 豊橋署は12日、豊橋市藤沢町のMEGAドン・キホーテ豊橋店で、同市出身の動画クリエーター「100円娯楽(税抜)」さんを1日警察官に委嘱しての交通安全キャンペーンを開いた。「100円娯楽」さんは愛車を使って、来店客に自転車の安全利用を呼びかけた。

 「100円娯楽」さんは、ステージ上に普段から使用している自転車を披露。署員とヘルメットの正しいかぶり方や原則的に車道や左側を通行するルール、加害者にもなり得る危険性などについて語り合った。

 イベントに出演するため、福岡県まで自転車で向かったこともあるという。「きょうの話を聞いて改めて勉強になって気が引き締まった。しっかりとヘルメットを着用してほしい」と訴えた。

 「100円娯楽」さんは豊橋を中心に活動。同店で握手会などのイベントも行っている。この日は安全教室の後、来場者へ自身が描かれたオリジナル反射キーホルダーを配布。ひとりひとりに手渡して市民の安全意識を高めた。

 県内では昨年1年間、自転車が当事者となる事故により計23人が死亡。大半は頭部が致命傷となっており、ヘルメットの着用者は少数だった。

 署は「春の全国交通安全運動」(6日~15日)の一環で「100円娯楽」さんを招いた広報活動を行った。

 また運動期間中は、通勤通学時間帯に「着用呼びかけ大作戦」と銘打ち、自転車ヘルメットの利用を促す啓発活動も行っている。

2025/04/13 のニュース

自転車の安全利用を訴える「100円娯楽(税抜)」さん(MEGAドン・キホーテ豊橋店で)

有料会員募集

今日の誌面

有料会員募集

きらり東三河サイト

高校生のための東三河企業情報サイト

連載コーナー

ピックアップ

Copyright © TONICHI NEWS. All rights reserved.

PAGE TOP