ようこそゲストさん
ホームへ戻る
砥鹿神社手水舎に「祈りの音」
2025/07/12
短冊がなびき、涼しげな音を出す風鈴(砥鹿神社で)
豊川市一宮町の砥鹿神社の手水舎に、参拝者が奉納した風鈴「祈りの音」が飾られ、涼しげな音を奏でている。願い事が書かれた黄色やピンク、緑色の短冊が夏の風に揺れる。 鈴の音は古来、魔除けや厄除けの効果があり、神のご加護を受けるとも伝わる。同神社...
この記事は有料会員限定です。会員登録すると続きをお読みいただけます。
PDF紙面へ
ピックアップ
PAGE TOP