令和7年度ボラン ティア活動功労者/生徒たちの活動が評価
2025/09/22
大村知事から表彰状を受け取った生徒会副会長(提供)
豊橋市牟呂町の県立豊橋西高校(牧野仁志校長)はこのほど、令和7年度ボランティア活動功労者として、県知事に表彰された。
県庁で4日に行われた表彰式には、生徒会副会長が出席し、大村秀章県知事から直接表彰状を受け取った。
多年にわたり、地域社会の福祉や活性化などに貢献した個人や団体をたたえる表彰で、31団体のうち学校で表彰されたのは豊橋西高校1校のみ。
活動内容は、海岸掃除ボランティア、みどりの募金、高校生夏休みボランティア体験奉仕活動、聴覚障害体育大会バレーボール競技運営スタッフ、善意ナベ募金、赤い羽根共同募金活動など多岐にわたり、生徒会を中心に、地域のボランティア活動に積極的に取り組んできた。具体的には、高齢者や児童との交流、手話による聴覚障がい者との交流、街頭募金等の活動がたたえられた。
牧野仁志校長は、「生徒たちのボランティア活動が評価されてうれしく思う。総合学科に改編してから、生徒たちは、自分たちで考え活動することを体現している。表彰の喜びを成長につなげていきたい」と喜びを語った。